嫌~な蚊の退治も風情ある器
~古き良き昭和の夏の風景~
蚊取り線香の懐かしい香り、独特のぐるぐるの形、その器もまた、風情を演出していました。
今回の季節手造りワークショップは「蚊遣器」自由なデザインで作って頂けます。
但し、くれぐれも火の始末にはお気をつけて下さい。
【ワークショップ内容】
タタラ造り、手ロクロ造り、電動ロクロ造り、いずれの方法でも成形ができます。
削りや装飾まで、1回で仕上げてしまうことも可能です。
※制作のポイント:蚊取り線香を据置型、縦型のどちらにするかを決定し、線香に合わせたサイズ寸法取りと据付部分の作り込みます。(最近はミニサイズの線香も市販されており作りやすいです)
2時間程度の予定です。
くんぷう泉ヶ丘教室にて、営業時間内に随時実施致します。
料金 | 粘土700gと針金等の材料費と焼成費を含む: 会員の方:回数券×3枚 一般の方:3,500円(税込) |
---|---|
作品完成時期 | 制作日より1ヶ月~1.5ヶ月 |
作品お渡し方法 | くんぷう泉ヶ丘教室に再来店頂きお渡し、または、ご指定住所に発送(送料別途) |
お申込み方法 | 会員様以外の一般参加の方は、下記フォームよりあらかじめ予約を入れて下さい。 |
見本やお客様事例
【ご参加予約や空き状況確認】