職員旅行で陶芸体験をご利用頂きました

夏からご計画、1日陶芸体験のお申込みを頂いておりました。
市役所の職員の皆様が観光旅行でお見えになり、大型バスをベルサンピアみやぎ泉の駐車場に停めて頂きました。
数年前にもご利用頂いたことがあり、今回2度目の方もいらっしゃり、嬉しい限りです 😛

今回は「てびねりプラン」を体験して頂きました。
タタラ成形、手ロクロ成形、お好きな方法で作って頂き
当教室では、印火装飾、10色の色化粧装飾も可能となっておりますので
皆様、それぞれに、個性を存分に発揮して頂いたようです!

限られた時間の中でしたが充分お楽しみ頂いたようです。
本当にありがとうございました。
また次年度も?!お待ちしております☆彡

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

名取市ゆりが丘児童センター様に出前陶芸教室

以前、那智が丘小学校4学年行事に例年ご参加頂いている方が、児童センターのイベントとして親子陶芸教室を企画して下さいました。 地域の小学生の皆さん、保護者の皆様、晴れた土曜日の貴重なお時間にお越し頂きまして、本当に有難うございます。 親子で力を合わせて作り上げて頂いた、見事な作品の数々を目にし、感動致しました。 焼き上がりが私自身もとても楽しみです。 行事運営を頂いた役員の方々、沢山のお手伝いを頂きました、ご父兄の皆様、有難うございました。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

陶器灯りの陶芸体験作品が焼きあがってきました

今年も残りあと1か月半となりました。 毎年、この時期の陶芸教室はランプシェード造りが大人気! 今年も、多くの方が陶の灯り造りを楽しんでいかれました。 1日陶芸体験の灯りプランで作られた作品、そして、継続会員様の作品を掲載させて頂きました。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

野蒜市民センターに出張陶芸教室

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、日中はとても良い天気に恵まれました。 今回、出前陶芸をご用命頂きましたのは、宮城県東松島市の野蒜市民センター様。 野蒜駅のすぐ近く、一帯はとても綺麗で新しい施設です。 市民センターでは「男の学級」という定期行事を実施されており、今回のテーマは「陶芸で皿造り」ということです。 後日、別日程で、お料理教室も実施される予定とのことで、皆さんの手造り料理を盛り付けるためのお皿も作ってしまうという、壮大な企画です! 今回は、皆様、しっかりと説明を聞いて下さり、丁寧に皿の形を成形してくださいました。 同じ材料と同じ道具を使っているのに、それぞれに全く異なる、個性豊かなお皿になります。面白いですね。 最後は、印花という模様を押し付けたり、化粧泥を塗ったり、お好きなように装飾して頂きました。 約1時間半で完成! 皆様、作品を前に、締めの会です! 皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。 沢山のお手伝いを頂いた、センターの職員の方々、本当に有難うございました。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約