令和6年度行事を検討中の子ども会様に、会場準備やイベントスケジュールについて詳細のご相談を致します。
お近くの集会所などをご準備頂きこちらから訪問するか、当店(富谷市のくんぷう)にお出向き下さい。
※制作見本のご確認や簡単な制作体験もご用意できます。事前ご予約下さい。

子ども会行事に陶芸体験。自由な造形と多くの彩りで表現できる本格的な芸術体験。

夏休み、冬休み、歓送迎会など、地域の子供達が学年を超えて一緒に体験し交流し合える機会となります。
低学年のお子さんでもご心配なく、未就学児童や大人の方もご一緒にご参加いただけます。
土に触れ自然を感じながらの創作体験は形に残る生涯の思い出となります。
実施会場は子ども会のお近くの集会所、公民館、小学校をなどをご用意頂き、こちらから出張しますのでお手軽で安心。役員様のご負担少なく安心して楽しめる行事です。

料金目安から見てみる

①自由な造形と装飾ができて陶芸の楽しさを堪能!

お皿、カップ、お茶碗のような食器類、実用性だけではなく、捻ったり起こしたり、個性豊かに造形して頂けます。
また食器以外でも、ペン立て、小物入れ、飾り物、表札など、お子さんがお部屋で使えるものも人気の制作品です♪
作品を飾り付けるための粘土のくり抜き型、当講師の手造りの模様付けスタンプなど多数の道具をお持ちします。
美術工作、工芸の経験がなくても、どなたでも楽しく取り組んで頂けます。
実際に多くの会場を訪れますと、お子さん達の創作力は我々の想像を遥かに超える場合が多く、個性たっぷりの作品には素晴らしい感銘を受けております。



②その場で作品に自分で色付け!

滋賀県産の陶芸粘土を使用しており素地は白く(少しベージュ)焼き上がります。
成形直後の作品に色化粧泥という粘土顔料を彩色して頂きます。自分で色を付ければさらに楽しさup!子供会の皆さんに大人気です!
作品提案となる様々な見本も持参します。
使用する原料や材料は、安全性を第一に、産地を吟味選択しています。



③陶芸教室開業20年、楽しさと信頼を蓄積

陶芸教室くんぷうは平成9年に宮城県富谷市で開業し地域の特色ある陶芸品を制作するとともに、陶芸教室を開講し小さなお子さんからお年寄りまで多くの皆様に陶芸を体験して頂いております。
講師は陶芸の技術だけではなく、行事全体を盛り上げ楽しんで頂けるようにトレーニングをしています。
役員様としては、行事の実施はご心配のことと存じますが、お気軽にご相談頂き、必要に応じて私共に進行をお任せ下さい。
なるべくご負担なきよう、ブルーシートや手拭いに至るまで全ての道具を用意します。開始前の道具準備や終了後の後片付けについて、短時間で済むよう、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

ご利用頂いた皆様からのご感想ページ

安心して楽しい行事にして頂くために

作品はひとつずつ点検、仕上げ、手直し

皆様が作った作品は、工房に運び込み、割れや変形防止のため全てひとつずつ点検し、必要に応じて手直し補修を行います。窯入れの前にもまた1点ずつ手作業で磨き処理を行いますが、これにより仕上がりが断然美しくなります。
約800℃と1240℃の2度に渡る焼成の後にも、検品補修、不足等無いよう写真チェックをし、指を怪我したり家具を傷つけないよう研磨処理します。

名前カードで配布トラブル防止、安心安全!

個々の作品は、お子さんでも安全に自宅に持ち帰られるよう、厳重に梱包しており、外側には制作の際に書いて頂く名前ラベルを貼っており、包みの外側からでも個人識別できるようになっているため、受け渡しを担当される役員様のご負担が軽減されることと存じます。

割れ物であり代用できない大事な作品ですから安全第一の梱包をします

完成した作品を万が一にも配達の途中で破損させたりしてはなりません。
宅急便で一括納品させて頂く場合は、ダンボール箱に余り重くなりすぎないよう丁寧に詰め、外部からの衝撃や圧迫に耐えるように破損防止の二重補強で厳重に梱包しています。
引き取りの場合は送料無料となり、手渡しで段ボール箱でお渡しします。

当日の参加人数で精算ですので会計も安心です

レクリエーション行事では当日の急なご欠席の方が出ることも予想されますが、出前陶芸では行事の当日に参加された方の分だけの材料費を頂戴しており、不参加キャンセル料はありません。
行事そのものを中止または日程変更される場合、ご予約後は日程と講師を確保していますので、遅くても予定の1ヶ月前にはお知らせ下さい。

子供会プラン実施要項

対応地域

宮城県全域、福島県内陸部、山形県内陸部、岩手県南部に、こちらから出張致します。

ご参加者と人数

小学生の他、大人から未就学児童まで、ご参加頂けます。(幼児など付き添いの必要がある方は保護者の同席をお願いします)

会場のご決定(出張教室)

最寄の集会所、市民センター、学校の教室や体育館などを子供会様でご用意下さい(会場借用費等はご負担下さい)。
ご参加される皆様は持ち物ご不要ですが、少々汚れても良いような服装であればご安心です。

会場例

最寄の市民センター、公民館、集会所、小学校の体育館や図工室などが一般的です。
その他、各種施設のホール、会議室、研修室、ミーティング室などでも実施頂いています。

会場予約申込

会場を管轄する機関に日程などをご相談の上、ご予約下さい。
会場使用料は子供会様でご負担願います。

会場面積

ご参加見込み人数が収容できるお部屋があれば理想的です。
通常は、ご参加見込み人数×0.7畳程度以上の広さが必要です。(1畳≒1.66㎡)
テーブルや椅子を使う場合、その分、使用面積が大きくなります。

制作テーブルなど

テーブルを使用する場合は、会場に備え付けのものをご利用頂きます。
テーブルが無くても床上で制作することができます。会場の広さと設備により、お決め頂きます。
低学年のお子さんは、ローテーブル(座卓)か床上での制作がしやすいようです。

その他、必要な設備等

ボウルに水を入れたり、布巾を絞ったりしますので(会場のお部屋から近くなくても構いませんが)水道をお借りします。
会場に長テーブルがありましたら、見本陳列や完成品カード記入台として、数枚(参加人数÷10程度)借用させて下さい。
体育館などの広い場所や、ご参加が50名を超えるような場合、マイクがあればお借りしたいと思います。

床汚れについて

細かな粘土くずなどで少々床を汚してしまうかも知れませんが、水拭きで拭き取れます。
畳のお部屋など、ご心配の場合は、ブルーシートを敷いて頂くのがお薦めです。
ブルーシートは、こちらから無料でお貸しすることができますので、ご希望の際はご用命下さい。

材料、作品の大きさ

おひとり粘土450g程度をお配りします。
平均的な大きさは、お皿なら直径20cm位、カップなら充分大きめのものが1つできる程度です。
色化粧泥(グループで共有)で色付けができます。

制作できるもの、数

お皿やカップのような食器からペン立てや置物など、ご自由に作って頂けます。
作品数は原則として、おひとり1点となります。

ご参加が30名様程度以上の行事では全体の制作テーマを決めて頂くことをお薦めします。「皿」「茶碗」「カップ」をご選択頂けます。

制作の方法

主に、低学年のお子さんでも作りやすい、たたら型作りを行います。(陶芸の雰囲気あるロクロ作りも条件によっては可能です。)
成形した作品に粘土を貼り付けたり印を押して装飾し、好きな色付けまですることができます。ひと通りの手順を講師が実演しますので、参考にして下さい。

実施時間

行事の開始から説明や後片付けを含めて1時間~1時間半程度の見込みです。開始前の会場準備は約30分程度です。
子供会や会場のご都合に合わせて時間調整可能です。

焼成から完成まで

皆様が作られた作品は当社工房にて、手直し、釉掛け、焼成、仕上げなどの工程を丁寧に実施させて頂き、約1.5ヶ月後に完成致します。お急ぎの場合、保管希望の場合など、ご相談下さい。

講師について

陶芸歴20年の講師(男性・50歳代)が1名で対応します。複数講師を希望される場合は別途講師費追加となります。

Q&A 主なご質問と回答

申込みは何日前までにすれば良いの?
実施ご希望日の1週間前程度までにお申込み頂ければ助かります。
但し、ご希望日時のご予約が埋まり対応できない可能性もありますので、日程が決まり次第、お早めに予約して下さい。ご参加人数や会場の確定は実施日直前でも結構です。※例年、6月~11月の土日祝日は特に混み合います。
当日、急に参加できなくなった人の費用は…?
急用などで当日不参加の方もおられると思いますが、料金はご参加頂いた方の分だけのご請求となり、キャンセル料は頂きませんので、ご安心下さい。逆に、道具や材料は少し余裕をもって用意しますので、当日、急にご参加者が少し増えてしまっても対応致します。
陶芸が初めての子供や低学年の子供達でも、失敗なく作れる?
全く初めて陶芸をされるお子さん、低学年のお子さん、未就学のお子さんも、全ての方が時間内に作品にしてくれています。簡単に早くできる方法(型造り)、塊から自由に作る方法など、お選び頂けます。初めての陶芸体験としてもぜひご利用頂きたいと思います。
親や兄弟も一緒に作りたいのですが?
親御さんや、未就学(児童、幼児)のごきょうだいのご参加、そして、役員様のご参加も大歓迎です。
お子さんと同じ材料、道具を使用頂きます。ぜひ、皆様ご一緒に記念の作品をを造って下さい♪
親子行事の場合は参加費用はどうなる?
親御さんとお子さんが二人で協力して一人分の材料で作品を作られる場合でも、材料費用は一人分のみで結構ですので、ご安心下さい。未就学のお子さん複数や親子で粘土(約450g)を分け合ってそれぞれ制作頂いても結構です。
会場や昼食の手配はしてくれるの?
申し訳ございませんが、会場となる施設のご予約手配と料金負担は、お客様で行って頂くよう、お願い致します。また、昼食をとられる場合も、同様です。
当日、役員は何をすればいい?
行事運営全般として、お子さんの引率、管理、サポートの他、恐縮でございますが、会場設営(シートやテーブル設置)、道具類の準備や片付け、お掃除などについて、お手伝い頂けますと、助かります。
土にじかに触れるのが心配ですが…?
出前陶芸が持参する粘土等の材料は、信楽(しがらき/滋賀県)で産出された天然土石類を精製したものであり、健康に影響のない安全なものを使用しております。
それ以外に、体質的にアレルギー疾患をお持ちのお子さんは、ご心配のことと思いますが、過去にアレルギー反応を起されたことはございません。木などに発生するカビに反応するアレルギーもあるようですので、皆さんの使われる道具類の清掃、保守には常に注意を払っております。
ご心配のご必要に応じて、薄手のゴム手袋をご用意頂いても結構です。
作品に名前やメッセージを入れられる?
はい、できます。形造りと色付けなどが終わったら、お名前や記念の文字を竹串で彫ったり、絵の具で書いて頂けます。
作品完成までに割れたり無くなったりしないの?
万が一にも作品の破損や紛失が無いよう、制作当日の講師による指導、当日中に工房での点検と手直し、焼成工程での点検と手直し、そして、最終仕上げと検品、厳重な安心梱包まで、徹底しています。それでもなお、不測の事態が生じてしまった場合、制作頂いた方と個別に、再度、制作の機会などをご相談させて頂きます。
作品は何個作れる?小さなものを沢山造ってもいいの?
お一人様一つの作品をお願い申し上げます。
余った粘土を使って小さな作品を造ることは、焼成や納品までの工程で紛失の恐れがあり、作品完成後の配布にも時間がかかりますので、なるべく避けて頂くことを推奨します。なお、小さな作品には釉掛けできない場合があります。
出来上った器は、電子レンジや食器洗い器に入れられるの?
市販の陶器と同じ材質と強度ですので、日常の器としてお使い頂くことができます。
電子レンジの使用も可能です(但し、直火やオーブンは不可)。食器洗浄器もお使い頂けます。
また、重金属など身体に有害な成分は一切使用しておりませんので、ご安心下さい。
納品指定日まで保管してもらえる?
はい、承ります。沢山の方が作った作品の保管は場所も取るし気も遣われますよね。こちらで安全に保管致しますので、ご安心下さい。
完成作品を子供会の集まりの際に、集会所などに届けて欲しい!
ご指定の時刻きっちりに配達をご希望される場合は、基本的には宅配便業者殿が定める有料サービスとなります。
地域や時期にもよりますので、個別相談、見積させて頂きます。
配達先は、お受取り可能であれば、集会所などの施設でもご自宅でも可能です。
急ぎで、学校が始まる前に作品を受け取りたいんだけど…?
制作から作品の完成まで、通常1ヶ月半ほど掛かります。天候や混雑状況など時期も影響します。
お急ぎの場合は、事前にスケジュールをご相談下さい。なるべく配慮致しますが、夏休みのピーク時は余裕をもってお考え下さい。
完成後に一括納品される作品は、どんな状態で届く?どうやって子供達に配れば?
一括納品の場合、作品それぞれ新聞紙で包み、140サイズのダンボール箱に詰め込み、頑丈に梱包した上で出荷致します。
制作当日に皆さんに記入して頂いた「名前カード」をそれぞれの包みの外側に貼っております。
作品配布は、お子さん達に取りに来てもらう場合、役員様が分担して配られる場合もあるようです。
参加人数が多い大きな団体様であれば「名前カード」にお名前の他、識別番号や学年や地域名を書いてもらったりすると、さらにスムーズにご対応頂けると思います。

子供会役員様向け資料

以下よりpdfファイルをダウンロードできます。
印刷したものを郵送も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。

“【ご検討用資料】会場の様子と完成作品” をダウンロード

fd19e065dd2556ca40dda90e7965c04c.pdf – 1679 回のダウンロード – 2.58 MB

“【ご検討用資料】役員様からのご感想” をダウンロード

kodomokai_review.pdf – 1115 回のダウンロード – 942.84 KB

子供会プラン料金

ご参加費ご参加人数規模とご希望予算を考慮し御見積させて頂きます。
ご参考目安:20名様以上の場合、おひとりあたり1,800円 
釉薬の費用と、焼き上げまでの作業費、燃料費、消費税を含んでおります。
※親子行事でひとつの作品(ひとつの粘土)を作る場合は1人分の材料費ですみます。
講師出張費講師1名で出張します。出張指導費と往復交通費の合計
主要都市別講師出張費
※会場ご決定後に御見積します。
※ご参加が30名様となる場合は講師の追加をお薦めします。追加講師費用6,600円(交通費含まず)となります。
完成品配送費ご希望方法別にご請求します。
一括納品:25名様分ごとに梱包します(120~140サイズ程度)
個別納品:1世帯毎ごとに梱包します(60~100サイズ程度)
※送料は実費となります。ゆうパック地域・サイズ別の料金表をご参照下さい。
当店にてお渡し(引取り):無料

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
ご連絡種別
2024/01/01など
2024/01/01など
参加人数(大まかな見込み)
PAGE TOP