なんだかパッとしない天気が続いてますがー(長音記号1)雨
陶芸をやるには絶好の良い天気exclamation&questionなのですexclamation×2

本日は仙台市青葉区は広瀬小学校の体育館をご用意頂きまして「ひまわり子供会」様の小学生約50人に陶芸体験をして頂きましたぴかぴか(新しい)

DSCF7169.JPG

粘土の塊から穴を開けて延ばしていく「手びねり」と、粘土の塊をひらべったくして型に押し当ててていく「型造り」の2通りを、作りたいものの形から選んで、チャレンジしてもらいましたexclamation×2

最初は戸惑っていた皆んなも、柔らかい粘土を触っていくうちに、どんどん進んでいって、それぞれの考えを形と色に表現してくれましたネわーい(嬉しい顔)

DSCF7168.JPG

みんな、とってもユニークな発想で楽しい作品がいっぱい出来上がりましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

焼き上がりを楽しみにお待ち下さいるんるん

準備と片付けもご協力頂きまして、本当に有難うございましたわーい(嬉しい顔)

お問合せフォーム

電話番号

お問合せ内容

関連記事

  1. 2009.07.18

    大河原町上谷1地区子供会様


    大河原町上谷1地区子供会様
  2. 2008.06.8

    仙台市若林区の子供会87名様


    仙台市若林区の子供会87名様
  3. 2011.11.19

    仙台市泉区 南光台13地区子供会様


    仙台市泉区 南光台13地区子供会様
  4. 2010.07.29

    利府町 新道地区子供会様


    利府町 新道地区子供会様
  5. 2013.07.14

    登米市豊里 ひまわり子供会様


    登米市豊里 ひまわり子供会様
  6. 2008.12.14

    七北田南子供会様に出張陶芸!


    七北田南子供会様に出張陶芸!
  7. 2010.10.23

    仙台市泉区 新田子供会様


    仙台市泉区 新田子供会様
  8. 2011.08.2

    仙台市青葉区 ロイヤルシティ子供会様


    仙台市青葉区 ロイヤルシティ子供会様
  9. 2014.08.4

    新富町子供会


    新富町子供会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP