b75a2b7d.jpg
10月連休最終日最終組でお越しいただきましたのはこちらのお二人でっせ
松鶴かいな文枝かいな?と思うような大阪弁の二人でした
電動ロクロコースで飯碗を作るということになったんやけど、
この電動ロクロちゅうのはアンタ、そない簡単なもんやおまへんで
慣れへんうちはなかなか形になりまへんで
「あかんやん」「むつかしわ~」
「まーチャンはさっきから何しとんねん」
何度も何度もやり直してようやく形になったものは二人で3つ
作陶が終わったあとのロクロ場や作業台の周辺はあたかも何かの事件現場のごとく…
二人の壮絶な闘いの跡ですね
大変ご苦労様でした

お問合せフォーム

電話番号

お問合せ内容

関連記事

  1. 函館からのお客様 

    2015.10.2

    函館からのお客様 

    わざわざ函館から、「この陶芸体験がメインです」と、お越しいただきました\(^o^)/ありがとう…

    函館からのお客様 
  2. 念願の…

    2015.08.18

    念願の…

    くんぷうさんのこと、15年くらい前から知ってたんです陶芸教室、ずっと来てみたかったんですお婆ち…

    念願の…
  3. 2014.12.29

    東京から(・∀・)

    お二人で旅の途中にくんぷう陶芸体験へ初心者マークでレンタカーを運転して来てくれたそうで(T_T…

    東京から(・∀・)
  4. 送別の品です

    2014.10.15

    送別の品です

    台風19号が去った本日、送別の記念品作りに職場仲間5名さまお越しいただきました!転勤されるご本人…

    送別の品です
  5. 2015.03.15

    恐るべし小学生

    本日午前のお客様は親子三人様こだわりコースで食器を製作建設関係のおしごとをされていて「事務所で…

    恐るべし小学生
  6. 2015.07.27

    うまい!

    小学生の兄弟☆すごい丁寧に絵を描いてます薄くのばした粘土に描くのは難しいものですでも3人と…

    うまい!
  7. 2015.02.18

    でっかくお得にこだわり体験

    雪の中、ご予約の予定通り、お越し頂きまして、有難うございます。電動ロクロ造りはご経験があるというお…

    でっかくお得にこだわり体験
  8. さくさく♪

    2015.10.2

    さくさく♪

    手ろくろコース制作説明を真剣に聞いてくださいまして(^-^)お二人とも、さくさく、さくさく…リ…

    さくさく♪
  9. 2009.05.19

    アメリカからのお客様が1日陶芸体験に!

    本日、お越し頂いたのは、3人のアメリカの方を含む5名様我らが陶芸教室もいよいよ国際的になってきたな…

    アメリカからのお客様が1日陶芸体験に!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP