晴れ本日の2組目のお若いご夫婦のお客様ー(長音記号1)かわいい
旦那さんがご飯茶碗を、奥さんがカップ&ソーサー&スプーンを…それぞれ2客造られましたグッド(上向き矢印)
DSCF9864.JPG
手ロクロを使って…丁寧に丁寧に几帳面に造って下さいましたあせあせ(飛び散る汗)
初心者とは思えない見事な仕上がりですぴかぴか(新しい)
そして、やっぱりセンスも抜群なんですねー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)
DSCF9868.JPG
釉薬の組み合せもこだわってまするんるん
焼き上がりが楽しみですネend
有難うございましたわーい(嬉しい顔)
5/23焼き上がりましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)
やっぱりお洒落に出来上がりましたわーい(嬉しい顔)
DSCF0041.JPG

お問合せフォーム

電話番号

お問合せ内容

関連記事

  1. 小学生女子が電動ろくろ

    2018.01.11

    小学生女子が電動ろくろ

    やきもの造り、とりわけ、ろくろ造りには夢がありますね。そして、作り手が若ければそれだけ、可能性も大…

    小学生女子が電動ろくろ
  2. 函館からのお客様 

    2015.10.2

    函館からのお客様 

    わざわざ函館から、「この陶芸体験がメインです」と、お越しいただきました\(^o^)/ありがとう…

    函館からのお客様 
  3. サークル同窓会!?

    2015.06.14

    サークル同窓会!?

    大学時代、同じサークルだったんです…たまに集まるんです…どうりで、わいわいテンポよい会話が飛び交…

    サークル同窓会!?
  4. 親子で

    2014.09.11

    親子で

    お天気良くなりましたね~最近、曇り空が多かったので、晴れ間の風が気持ち良く感じます(*^▽^*)…

    親子で
  5. 2015.07.4

    ふんわり女子

    小さな花器4つ、デザート鉢2つ、ご飯茶碗の完成です☆ミ花器は全部違って全部いいですね♪デザート…

    ふんわり女子
  6. 今日も暖かい一日.:*

    2015.04.25

    今日も暖かい一日.:*

    お母さんとお子さんペア角田と船岡からお越しいただきました☆ありがとうございます(*^-^*)一…

    今日も暖かい一日.:*
  7. 粘土追加で大皿に挑戦!

    2016.05.6

    粘土追加で大皿に挑戦!

    120分てびねりコースでカッコいい大皿を作り上げました!途中、何度か練り直し指もつりそうになり…

    粘土追加で大皿に挑戦!
  8. 2015.02.15

    おためし☆でも

    くんぷうの陶芸体験はアットホームです*。*富谷町の太子堂にあってんん?ここでいいのかな~入っ…

    おためし☆でも
  9. 子供の日に陶芸体験!

    2015.05.5

    子供の日に陶芸体験!

    GWも後半となりました。親子で陶芸体験っていう、ご家族イベントもなかなかのものですよ~こどもの日…

    子供の日に陶芸体験!

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP