本日お越しのお二人(^-^)(^-^)
こだわりコースで
ご飯茶碗とマグカップを
それぞれ作られました☆
男性はスポーツマン!
すごく握力ありo(゚Д゚)
水挽きする前にすでに粘土が薄い!
これは水挽きが難しそう~…(゚Д゚)
と思っていたら、水挽きの手の力加減が上手☆
最後にロクロ目なども入れて
カッコいいご飯茶碗の出来あがり!
女性もバランスのよい挽きで
形にこだわってとっても芸術的なカップを作りました☆
お二人とも細部まできれいに仕上げていただき
職人さんみたいでした!
ありがとうございました
完成をお楽しみに~♪
ブライダル陶芸体験でお皿の制作と絵付け♪
くんぷうブライダル陶芸体験の2回コースをご利用頂きました☆

絵付けに自信があるという方はもちろん、絵付けに自信がないなーという方でも、作風はいろいろ自由で良いですし、メッセージも入れることが出来ますから、プレゼントに最適です♪

お二人もはじめは迷っておられましたが、描き始めてからは筆も進んでご覧の通り♪
挙式の日は、お母様のお誕生日でバラを描いた皿にケーキをのせて、お母様にサプライズするそうです!!
素敵すぎます*(・_・、)
絵付けから約2週間後・・・お待ちかね、焼き上がりましたヨ~(^-^)(^-^)

桃の美しいグラデーション、オプションのご希望を頂いた色ガラスも綺麗に出ました!
大変ご満足頂いての完成の記念写真もありがとうございます

この度はくんぷうをご利用頂きましてありがとうございます☆
いつまでもお幸せに
“ブライダル陶芸体験でお皿の制作と絵付け♪” の続きを読む

絵付けに自信があるという方はもちろん、絵付けに自信がないなーという方でも、作風はいろいろ自由で良いですし、メッセージも入れることが出来ますから、プレゼントに最適です♪

お二人もはじめは迷っておられましたが、描き始めてからは筆も進んでご覧の通り♪
挙式の日は、お母様のお誕生日でバラを描いた皿にケーキをのせて、お母様にサプライズするそうです!!
素敵すぎます*(・_・、)
絵付けから約2週間後・・・お待ちかね、焼き上がりましたヨ~(^-^)(^-^)

桃の美しいグラデーション、オプションのご希望を頂いた色ガラスも綺麗に出ました!
大変ご満足頂いての完成の記念写真もありがとうございます


この度はくんぷうをご利用頂きましてありがとうございます☆
いつまでもお幸せに

“ブライダル陶芸体験でお皿の制作と絵付け♪” の続きを読む
温泉♪に来て
岩手県から秋保温泉に来たお二人
本日、秋保から太子堂までお越しいただきまして
電動ろくろコースをご体験♪
「はじめてで出来ますか?」
不安げな彼女でしたが、
マグカップと植木鉢と2つ!
とっても上手に挽いておりました(^-^)
植木鉢は母の日のプレゼントにすること
になりました☆
お花の好きなお母さん、
驚かれること間違いなしですね!
一方彼は陶芸経験ありで
とっても丁寧にmy焼酎カップを制作されました
すごい集中力で、額から汗がキラリ
美しいラインの100%my器完成!

お疲れさまでした!そして ありがとうございました!☆:: 機会がありましたら、ぜひまた ご来店お待ちしておりま~す(^o^)>

お疲れさまでした!そして ありがとうございました!☆:: 機会がありましたら、ぜひまた ご来店お待ちしておりま~す(^o^)>
ほのぼの(^-^):*
お二人ともとっても優しい
ほのぼのとした雰囲気で
私も癒されてしまいました~*。○

見本の顔プレート 私たち似てましたか?! 見本から顔プレートを選んで作りたいと 希望して頂いたのははじめてです♪(゚Д゚)v マグカップ、箸置きも可愛いいっ♪ 人型箸置きの手がたまりません… ありがとうございましたo(^-^)o また機会がありましたらぜひ♪ 陶芸体験お待ちしておりま~す

見本の顔プレート 私たち似てましたか?! 見本から顔プレートを選んで作りたいと 希望して頂いたのははじめてです♪(゚Д゚)v マグカップ、箸置きも可愛いいっ♪ 人型箸置きの手がたまりません… ありがとうございましたo(^-^)o また機会がありましたらぜひ♪ 陶芸体験お待ちしておりま~す
お父さんとお出かけ
今日はお出かけ日和ですね~*(^-^)
子供たち3人と陶芸体験に来たお父さん♪
子供たちの様子を見ながら
自分の作品を作りながら
頑張っておりました\(^.^)

ハートの灯りの穴あけに挑戦中!
5年生でなかなかの大作に挑みましたね!!! お疲れさまでした☆ 完成をお楽しみに~v(^-^)v☆☆*

ハートの灯りの穴あけに挑戦中!

5年生でなかなかの大作に挑みましたね!!! お疲れさまでした☆ 完成をお楽しみに~v(^-^)v☆☆*
「じものの日」第2弾!
今月もやってまいりました!
15日イオン富谷店「じものの日」o(^o^)o
まだまだ寒い日もありますね~
というわけで、今回は、どんぶりをもちこみました(^^)/
マグカップ、湯のみも多少…
たくさんの方々に、手にとって見ていただき、お買い上げいただき、誠にありがとうございました(@^▽^@)
手作り陶器の温かさ、少しずつ伝わっていったら、本望です(^_^)ゞ
また、よろしくお願いいたします!
“「じものの日」第2弾!” の続きを読む
15日イオン富谷店「じものの日」o(^o^)o
まだまだ寒い日もありますね~
というわけで、今回は、どんぶりをもちこみました(^^)/
マグカップ、湯のみも多少…
たくさんの方々に、手にとって見ていただき、お買い上げいただき、誠にありがとうございました(@^▽^@)
手作り陶器の温かさ、少しずつ伝わっていったら、本望です(^_^)ゞ
また、よろしくお願いいたします!
“「じものの日」第2弾!” の続きを読む
爆!ウェディング陶芸体験
くんぷうブライダル陶芸体験をご利用頂きました、新郎新婦のおふたり
ふたりで一緒に何かをするのが、とにかく楽しいんですよね
土練りから電動ロクロまで、最初から最後まで爆笑の連続

新しい家庭でもきっと朝から晩まで捧腹絶倒の日々を過ごされることでしょう
いやぁ~ホントに、新婚っていいですね
あっ、そうそう(;’∀’)
笑ってるだけじゃなくて、作品もきちんと、夫婦の名入れお茶碗をペアでしっかり造ってくれましたヨ~
見事完成の記念写真
あっ(;’∀’)
実はなんとなんと!今回はお友達もご一緒に陶芸体験をして頂いたんです!!

・・・という楽しい時間の2週間程後、いよいよ、焼き上がりの日がやってまいりました~♪


見事キレイに焼き上がった夫婦のお茶碗!大変ご満足頂きました
おめでとー!
お幸せに
“爆!ウェディング陶芸体験” の続きを読む

ふたりで一緒に何かをするのが、とにかく楽しいんですよね

土練りから電動ロクロまで、最初から最後まで爆笑の連続


新しい家庭でもきっと朝から晩まで捧腹絶倒の日々を過ごされることでしょう

いやぁ~ホントに、新婚っていいですね

あっ、そうそう(;’∀’)
笑ってるだけじゃなくて、作品もきちんと、夫婦の名入れお茶碗をペアでしっかり造ってくれましたヨ~

見事完成の記念写真

あっ(;’∀’)
実はなんとなんと!今回はお友達もご一緒に陶芸体験をして頂いたんです!!

・・・という楽しい時間の2週間程後、いよいよ、焼き上がりの日がやってまいりました~♪


見事キレイに焼き上がった夫婦のお茶碗!大変ご満足頂きました

おめでとー!
お幸せに

“爆!ウェディング陶芸体験” の続きを読む
言霊?

確か昨日の事だったと記憶している 講師のチバユちゃんと 「日本のお客さんばかりではなく、外国の人をもターゲットにして行こうぜ!」 なんてことを話していたら、な、なんと! 次の日にはホントに外国のお客様がいらっしゃいました。 イギリス出身で日本には2年ほどおられるそうです。 電動ロクロ体験をチョイスされました 私、この半年ばかりの間、イギリスの女性と日本の男性のカップルの仲睦まじい姿を15分づつ毎日見ておりますが それはテレビの画面のあっちとこっちの話し いざ現実を目の当たりにしてしまうとド緊張 拙い英語でアワアワと製作説明 クレイをターンテーブルのセンターにホールドして、イーチハンドのサムでホールをオープン??? ターンがスローならフィンガーもスローで??? なんだかトンチンカンな説明ですみませんでした… お二人で湯飲みと飯碗をそれぞれつくられました お見事お見事!エクセレントですよ では焼成がコンプリートするまで、しばしウェイティング下さいませ
恐るべし小学生

本日午前のお客様は親子三人様 こだわりコースで食器を製作 建設関係のおしごとをされていて 「事務所で使うカップや皿がいいわ」 と言っておられました お父ちゃんお母ちゃんが水挽きで四苦八苦されてる間に、娘ちゃんはあれよあれよと言う間にお皿を作り そのまま綺麗に花の小紋柄で絵付けも完成 恐るべし小学生 我々に小さなライバル出現であります 親御さんもカップに皿に小ドンブリを創られました お父さんの高台削りはなかなか緻密な仕上がりです きっと職業柄ですな では焼き上がりのその日をお楽しみに!
電動ロクロで湯呑、マグ、そして…

って言っていたのですが、そうじゃなくて、フェリックス君でした~失礼!

失礼致しました(;´・ω・) ありがとうございました、焼き上がりを楽しみに
2しゃいと4さい
仲のよいお友達同士で
わいわい楽しそうに陶芸体験
( ´艸`)♪
粘土の塊からあらゆる用途の器へ
夢中になってしまう陶芸の魅力!
みなさん個性が出てます

怖いー!と言いながら 頑張った削り お疲れさまでした_(_^_)_ オシャレな器たち! ぜひ!よーく見てください

怖いー!と言いながら 頑張った削り お疲れさまでした_(_^_)_ オシャレな器たち! ぜひ!よーく見てください
