仙台市泉区 泉ヶ丘4丁目子供会様

ちょっぴり風が強かったですが良く晴れた晴れ日でした。。

本日は仙台市泉区の「泉ヶ丘4丁目子供会」の小学生と親御さんの合計47名様にお集まり頂きまして、出張陶芸を体験頂きましたわーい(嬉しい顔)

国道4号線車(セダン)大沢の坂の途中にあるコミュニティセンターで実施しましたあせあせ(飛び散る汗)

ご承知のように、現在、新型インフルエンザが流行しておりますので、全員がマスク着用!会場入口では手を消毒して、予防が徹底されておりますexclamation×2

午後一番からの開始前の様子…
みんな、お行儀が良いですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF7762.JPG

出前講師の作り方説明を聞いてもらって、早速、制作開始です!
恐る恐るという感じで!?初めて粘土に触る人も多かったと思いますが段々と創作意欲が高まってきて・・・

DSCF7763.JPG

終わってみれば、素敵な作品ばかりが出来上がっていましたぴかぴか(新しい)

みんな、挨拶もきちんとしていて、準備と片付けのお手伝いもしてくれて、本当に嬉しかったですよわーい(嬉しい顔)

焼き上がりを楽しみにしていて下さいねるんるん
有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市泉区 泉ヶ丘4丁目子供会様” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

多賀城市立多賀城東小学校様

曇り9月もそろそろ終わりに近づいて、日に日に寒さを感じるこの頃です。

本日は、多賀城市の多賀城東小学校の3年生の親子行事として、出前陶芸をご利用頂きましたわーい(嬉しい顔)

新型インフルエンザの流行により開催が危ぶまれましたが、予定通り、無事に実施することができましたあせあせ(飛び散る汗)

体育館にお集まり頂いたのは学年全体で67名の3年生と、その親御さんですわーい(嬉しい顔)
親子で力を合わせて、記念に残る作品を造って頂きました揺れるハート

手びねりのカップを例にした、シンプルな説明でしたが…
出来上がった、皆さんの作品を見てびっくりexclamation×2
なんとなんと個性的でユニークな形、色、デザインがいっぱいですぴかぴか(新しい)

お子さんの努力と、そして、親御さんの指導(?!)が力を発揮したのでしょうねわーい(嬉しい顔)

ありがとうございましたどんっ(衝撃)

DSCF7686.JPG
“多賀城市立多賀城東小学校様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市青葉区堤通親和子供会様

すっかり秋めいて…朝晩冷え込むようになりましたが
今日の日中は天気の良い気持ちよい青空となりました晴れ

さて、本日の出前陶芸は、仙台市青葉区上杉の「堤通親和子供会」様にお邪魔致しましたー(長音記号1)
小学生と親御さんの合計24名様がお近くの集会所にお集まり頂きましたるんるん

DSCF7677.JPG

比較的、低学年のお子さんが多かったようですが、出前講師の拙い説明にもかかわらずexclamation&questionなんともユニークで個性タップリで素敵な作品が見る間に出来上がりましたわーい(嬉しい顔)

中でも、時間いっぱいまで素晴しい造詣の作品を造って頂いたおとうさんと、息子さんexclamation血は争えないものですねー(長音記号2)ぴかぴか(新しい)

皆さんの力作の焼き上がりが楽しみですわーい(嬉しい顔)
秋晴れの土曜日ということで爽やかな午前中でした晴れ
“仙台市青葉区堤通親和子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区小鶴老人福祉センター様

晴れ初秋の陽射しも気持ちのよい日となりました。

先週に引き続き、仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様に出前陶芸をお届け致しましたー(長音記号1)exclamation×2

DSCF7450.JPG

こちらのセンターは、生涯学習として、踊りや手芸や囲碁将棋やカラオケやパソコン教室等々…多種多様なイベントを常時実施されている健康なお年寄りのための仙台市の施設であります。

所内にはイベントのための会場のほか、喫茶室やくつろぎのスペースもあり、どれも驚くほど安価に利用できるようでして、とっても居心地が良さそうですあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)
私なら毎日通ってしまいそうな…わーい(嬉しい顔)

さて、本日の陶芸教室にご参加頂きましたのは12名の皆様ぴかぴか(新しい)
今回はなんとセンター長までもがご参加頂きまして、大変光栄に存じますexclamation×2
初めての体験にも関わらず、とても器用にフクロウを作って頂きまして、さらに、他の方からのリクエストにお答えされ素晴しい絵付けもご披露頂きましたー(長音記号1)るんるんセンター長、才能抜群ですわーい(嬉しい顔)

DSCF7448.JPG

皆様、短時間で素敵な作品を仕上げて下さいましたexclamation×2
10月4日の完成作品お披露目会が楽しみですねわーい(嬉しい顔)
“仙台市宮城野区小鶴老人福祉センター様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様

曇り夏の炎天下もあっという間に過ぎ去ってしまったようです。

本日は、仙台市の東部にございます「小鶴老人福祉センター」様に出前陶芸のご用命を頂きましたわーい(嬉しい顔)

koduru_outer.jpg

ご参加頂きましたのは、60歳以上のとってもお元気な皆様方、そして、職員の皆様達ですー(長音記号1)exclamation

陶芸が初めてという方が大半でしたが、皆様、びっくりする程にお上手exclamation×2そして、こだわりもたっぷりですexclamation×2

素敵なファッションと素敵な笑顔のこちらの方が絵付けをしているのは、なんとダイナミックで個性的な「すり鉢」ですぴかぴか(新しい)

DSCF7316.JPG

お洒落で実用的でお料理が映えそうな器ばかりですわーい(嬉しい顔)

DSCF7319.JPG

焼き上がりが楽しみですねあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございましたexclamation×2
“仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷町福祉健康センター陶芸教室

秋の気配が日に日に感じられる涼しさとなりました牡牛座

本日は富谷町公民館にて陶芸教室を実施させて頂きましたわーい(嬉しい顔)
月に1回位のペースでスケジュールさせて頂いておりますあせあせ(飛び散る汗)

毎回、季節などに合ったテーマを盛り込ませて頂いておりまして、今回の”目玉”は「耐熱陶器」でありますexclamation×2
つまりは火に掛けられる器造りということで、焼肉プレート、グラタン皿、直火ポット、土鍋といった類のものです。

早速、グラタンなどに使えるオーブン皿にチャレンジして頂きましたのは、いつも素敵なM様ぴかぴか(新しい)

DSCF7312.JPG

作品完成の時期は、ちょうど熱々のお料理が嬉しい季節ですわーい(嬉しい顔)
ぜひお料理の腕も奮って下さいませー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
“富谷町福祉健康センター陶芸教室” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷町 とちの木子供会様

今年は梅雨が開けないまま夏が終わってしまいそうな雰囲気…ふらふら
涼しくて過ごしやすいやら、物足りないやら…あせあせ(飛び散る汗)

さて、本日の出前陶芸は、当工房からはご近所と言えるでしょう、黒川郡富谷町の『とちの木子供会』の皆様にお届け致しましたるんるん

集まってくれたのは小学生と親御さんを含めて31名様です。
夏休み中ということもあってexclamation&questionみんな元気良く楽しく作品作りをして頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

P8040061.JPG

はい、これは終わりの会の様子ですぴかぴか(新しい)
焼き上がりが楽しみですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたexclamation×2

P8040063.JPG
“富谷町 とちの木子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

名取市 飯野坂中子供会様

日中は久しぶりに晴れ渡りましたネー(長音記号1)晴れ
日曜日ということもあって、思う存分、アウトドア?洗濯?…な方も多かったのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

さて、本日は名取市の飯野坂中子供会の18名の小学生の皆さんに陶芸を体験頂きましたexclamation×2

場所はJR東北本線の線路近くの集会所をご用意頂きましたexclamation×2

DSCF7250.JPG

午後一番からのスタートということもあってか、予定より少し早めに始まり、皆さん、着々と制作して頂きまして、早々と作り上げてくれましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF7249.JPG

手造り感たっぷりの素敵な作品ばかりでしたょわーい(嬉しい顔)

完成を楽しみにしていて下さいねぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたexclamation×2
“名取市 飯野坂中子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

七ヶ浜町 亦楽子供会様

今月最後の出前陶芸は、松島湾にほど近い、宮城郡七ヶ浜町まで行ってまいりましたー(長音記号1)グッド(上向き矢印)

お約束の時間よりも随分早く着いてしまった出前講師は、会場近くの多聞山展望広場という所を散策車(RV)
毘沙門堂から海を望んだ景観ですexclamation×2綺麗ですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF7233.JPG

きっともう少しすると、海水浴の人達で大いに賑わうんでしょうね船

さて、寄り道をしてしまいましたが、本日、陶芸に参加してくれたのは、亦楽地区子供会の56名の皆さんですー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

夏休みだからexclamation&question海が近いからexclamation&question
みんな、とー(長音記号1)ー(長音記号1)っても元気が良くって、いい子達ばかりですー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
楽しい作品、個性たっぷりの作品、可愛らしい作品などなど、うまく出来上がりましたねぴかぴか(新しい)

↓こちらは、終わりの会の様子です。
お昼まで、少し時間がありましたが「お腹減った~!」との意見もexclamation×2
陶芸で疲れたら、お腹いっぱい食べて下さいネわーい(嬉しい顔)

DSCF7239.JPG

焼き上がりを楽しみにるんるん
“七ヶ浜町 亦楽子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区 鶴ヶ谷2丁目子供会様

小雨梅雨空はいつまで続くのか…
各地で土砂崩れなどの被害も出ており、夏らしい天候が待ち遠しい限りですあせあせ(飛び散る汗)

本日も雨の中、仙台市宮城野区の鶴谷小学校の体育館で陶芸を実施させて頂きましたるんるん

DSCF7219.JPG

お集まり頂いたのは『鶴ヶ谷2丁目子供会』の44人の皆さんですぴかぴか(新しい)
とっても丁寧に面白い作品や可愛い作品などを造って頂きました♪

DSCF7215.JPG

途中から、どしゃ降りの雨になってしまって、帰り道は大変でしたネー(長音記号1)ふらふら

焼き上がりを楽しみに待っていて下さいねexclamation×2
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市宮城野区 鶴ヶ谷2丁目子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市青葉区 黒松地区子供会様

このところジメジメした天候小雨が続いておりますが、今朝は雨もちょっと小休止の気持ちの良い朝です晴れ

本日は、仙台市の地下鉄黒松駅のすぐ近くにございます、黒松市民センターにお邪魔しまして、「黒松地区子供会」の64名の小学生や親御さんに出前陶芸をお届け致しましたわーい(嬉しい顔)

0728_01.jpg

センター内の体育館で実施するため、2階から人数分の長テーブルを運んだり、ご準備も大変でしたネー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)
でも、そこは、大人数だけに、人海戦術?!
高学年の皆さんが主にお手伝い頂きまして、さすがー(長音記号1)頼りになりますexclamation×2

さて、肝心の皆さんの陶芸作品、色とりどりの可愛い作品、とってもユニークな食器、そして、アドベンチャー系のexclamation&question幻想的なオブジェまでもexclamation×2

ふーむ、実に、面白いー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)

暑い中、時間も限られている中で、みんな、本当によく頑張りましたどんっ(衝撃)

DSCF7203.JPG

準備や片付けまで、率先して、お手伝い頂きまして、本当に助かりましたー(長音記号1)揺れるハート

焼き上がりを楽しみにるんるん
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市青葉区 黒松地区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市若林区 今泉3区子供会様

晴れ久々にからりと晴れ渡ったと思ったら、雷霧突然の雷雨となったり、洗濯物を干すにも落ち着かないですょねふらふら

さて、今朝は、仙台市若林区の六郷市民センターにて「今泉3区子供会」様に出前陶芸をお届け致しましたあせあせ(飛び散る汗)

本日は日曜日で、なんと、同センターでは”仙台市長選挙”の投票が行われておりましたexclamation×2
出前講師は残念ながら仙台市民でも無いので、投票はできませんでしたけどねどんっ(衝撃)
出前陶芸を長くやっていると、色んな場面に遭遇しますねー(長音記号1)そしてそれも中々楽しいですっるんるん

DSCF7182.JPG

さて本題の今泉3区子供会の41名様モバQ
お行儀が良くてお手伝いも喜んでしてくれて、お陰でスムーズに開始することができましたexclamation×2
作ってくれた作品を見ると、創造性抜群、発想豊かで、びっくりしましたょー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF7185.JPG

それに元気もいっぱいあせあせ(飛び散る汗)
DSCF7184.JPG

最後は皆で一緒にお弁当を食べて、解散です!
何から何まで大変お世話になり有難うございました!
ご馳走様でしたわーい(嬉しい顔)
“仙台市若林区 今泉3区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約