 9月もそろそろ終わりに近づいて、日に日に寒さを感じるこの頃です。
9月もそろそろ終わりに近づいて、日に日に寒さを感じるこの頃です。
本日は、多賀城市の多賀城東小学校の3年生の親子行事として、出前陶芸をご利用頂きました
新型インフルエンザの流行により開催が危ぶまれましたが、予定通り、無事に実施することができました
体育館にお集まり頂いたのは学年全体で67名の3年生と、その親御さんです
親子で力を合わせて、記念に残る作品を造って頂きました
手びねりのカップを例にした、シンプルな説明でしたが…
出来上がった、皆さんの作品を見てびっくり
なんとなんと個性的でユニークな形、色、デザインがいっぱいです
お子さんの努力と、そして、親御さんの指導(?!)が力を発揮したのでしょうね
ありがとうございました




 なんともユニークで個性タップリで素敵な作品が見る間に出来上がりました
なんともユニークで個性タップリで素敵な作品が見る間に出来上がりました 血は争えないものですね
血は争えないものですね
 ロクロ初体験にも関わらず、見事にバランス良く粘土を延ばして頂いて、高台削り、化粧掛け、絵柄入れなど、フルコース?!とも言えるような力作ぶりで素晴しい品々を生み出して頂きました
ロクロ初体験にも関わらず、見事にバランス良く粘土を延ばして頂いて、高台削り、化粧掛け、絵柄入れなど、フルコース?!とも言えるような力作ぶりで素晴しい品々を生み出して頂きました





