初めての陶芸で電動ロクロに挑戦!

晴れ暑い・・・ふらふら
夏の盛りのような暑い日となりました晴れ
当教室では今シーズン初めて、遂に冷房をスイッチONグッド(上向き矢印)
さて、そんな暑い中、お二方に1日陶芸体験にお越し頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)誠に有難うございますあせあせ(飛び散る汗)
お二人とも陶芸をされるのは初めてということでございましたが、最初から電動ロクロにチャレンジあせあせ(飛び散る汗)どんっ(衝撃)
いいですねー(長音記号2)その精神、私は大好きでするんるん
a42d2853.jpg
土の殺し(凄い言い方ですけど…、ロクロの回転に粘土を合せて揺れを抑えることを言います)が大変で、何度か粘土を取り替えたりして、四苦八苦しながらexclamation&questionそれでも最後は、個性タップリのお洒落な器が2個ずつできましたネー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
名付けて「白流し捻りビアカップ」見事ですexclamation×2
c0b221b6.jpg
さて、これから迎える本当の夏の盛りに間に合うように・・・
焼き上がりが楽しみですねあせあせ(飛び散る汗)揺れるハート

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大沢小学校社会学級様

とっても良い快晴のお天気ー(長音記号1)晴れ
仙台市西部の青葉区大沢。緑豊かな景観が素晴しい地域ですiモード
本日は大沢小学校社会学級の皆様に出前陶芸をお届けしましたわーい(嬉しい顔)

DSCF6881.JPG

昨年に引き続き今年も社会学級テーマにお選び頂きまして有難うございますexclamation×2今年はご参加頂く方が増えて、嬉しく思いますわーい(嬉しい顔)

今回は手ロクロを中心にシンプルで実用的、そして手造り感たっぷりの素敵な作品を造って頂きましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

DSCF6877.JPG
“大沢小学校社会学級様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

名取市7地区子供会様

ジメジメとした天候のここ数日雨
ですが、今朝も元気に出前陶芸ー(長音記号1)車(RV)
名取市の7地区子供会様にお伺い致しましたわーい(嬉しい顔)

名取ヶ丘の公民館ホールに小学生とお母さんお父さんの50名様がお集まり頂きましたー(長音記号2)るんるん

DSCF6858-0.JPG

今回は、主に手捻りという、なるべく手だけを使って形を造って頂きましたが、皆んな上手にコネコネしてくれて、うまく出来ましたネexclamation×2
形作りの後は、飾り付けや色付けをしてもらい、それぞれに個性的で華やかで、可愛い作品が出来上がりましたわーい(嬉しい顔)

DSCF6870-0.jpg

焼き上がりがとっても楽しみですあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
“名取市7地区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

お友達同士で陶芸体験♪

本日、1日陶芸体験にお越し頂きましたのが、お二人の若い女の方ー(長音記号1)ぴかぴか(新しい) 泉区からお越しとのことで、車でひとっ走り車(セダン)ですねあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔) お二人とも最初から制作アイデアが決まっていらっしゃってexclamation×2 楽しくおしゃべりしながらなのに…、なんとも早い早い、とっても短い時間でテキパキと完成させてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)グッド(上向き矢印) 958b9beb.jpg
次回もまたご利用されたいとのご感想も頂きまして嬉しい限りですあせあせ(飛び散る汗)誠に有難うございます! お近くですので、また、お気軽にお越し下さいネるんるん
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

遠田郡美里町のおんべこデイサービスセンター様

宮城県の米どころ、遠田郡美里町にございます通所介護施設「おんべこデイサービスセンター」様にて、出前陶芸をご利用頂きましたグッド(上向き矢印)

”おんべこ”という珍しい名称ですが、残念ながらその意味を詳しくお聞きする機会を逃してしまいまして…ふらふら

美里町の中でも中心的な地域の小牛田という土地に近いこともあり、『牛』(べこ)に関係することは間違いないようでございます犬

その証拠に当センターの看板にも牛が…
DSCF6729.JPG

さて、肝心の陶芸の方ですが、この度はなんと6/8~6/13の6日間に渡って連続して実施させて頂きまして、延べ60名様のお年寄りにご参加頂きましたぴかぴか(新しい)

とっても雰囲気の良い施設の中で、和気藹々と思い思いの作品を制作頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF6731.JPG

皆さんの作品は9月の敬老会で発表されるとのことexclamation×2
楽しみですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
“遠田郡美里町のおんべこデイサービスセンター様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区の東宮城野子供会様

晴れ晴れたり雨降ったり雷雷が鳴ったりと落ち着かない天候の土曜日となりました…

本日は仙台市宮城野区の東宮城野子供会様に出前陶芸をお届け致しましたあせあせ(飛び散る汗)

萩野町のコミュニティセンターに、とっても元気な小学生の皆んなに集まって頂きましたどんっ(衝撃)

DSCF6823.JPG

お部屋にブルーシートを敷いて頂きまして、低いテーブルでゆったりとした感じで作品造りをして頂きましたー(長音記号1)
1年生から6年生まで、みんな、とっても元気で、楽しー(長音記号1)い作品を造って頂きましたねー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)

DSCF6824.JPG

焼き上がりも、楽しみですねわーい(嬉しい顔)
夏休み中の完成を目指して、焼き方を頑張りますどんっ(衝撃)
“仙台市宮城野区の東宮城野子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

福島県から陶芸体験にお越し頂きました!

当店のホームページをご覧になって、福島県から1日陶芸体験にお越し頂きましたナイスカップルです揺れるハートわーい(嬉しい顔) dd8f35ba.jpg
彼女の方は気合を入れてexclamation&question電動ロクロに挑戦犬 彼氏の方は優しくタタラ造りで丁寧に猫 どちらもとっても素敵に出来上がりましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔) df8f4468.jpg
焼成後は福島のご自宅まで発送させて頂きますぴかぴか(新しい) 遠いところをどうも有難うございましたexclamation×2わーい(嬉しい顔)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

黒松小学校社会学級様

仙台市の中心部から少し北にある黒松小学校の社会学級に出前陶芸をご利用頂きましたわーい(嬉しい顔)

とっても綺麗な黒松小学校の新校舎の多目的室をご用意頂きましたぴかぴか(新しい)

画像 002.jpg

本日ご参加頂きましたのは社会学級のメンバー14名様ですあせあせ(飛び散る汗)
ロクロで手びねり、タタラで型造りなど、皆様それぞれに工夫を凝らして個性的で素敵な作品が出来上がりましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

画像 012.jpg

制作頂いた作品が食卓に並べられるのが待ち遠しいですねあせあせ(飛び散る汗)

お世話になりまして有難うございましたexclamation×2
“黒松小学校社会学級様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

あったかいご東向陽台様

黒川郡富谷町の「あったかいご東向陽台」様には
毎月1回定期的な訪問陶芸教室を実施させて頂いておりますわーい(嬉しい顔)

通所されているお年寄りと職員の皆様方の一体感が感じられる、とっても良い雰囲気のデイサービスセンターですぴかぴか(新しい)

本日の出前陶芸が始まる前、私も、ラジオ体操や朗読の時間をご一緒させて頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF6758.JPG

肝心の陶芸の方は・・・(^^;
今回より、ロクロによる手捻りに挑戦exclamation×2

皆さん、とっても楽しそうにお過ごし頂きましたぴかぴか(新しい)
“あったかいご東向陽台様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市若林区いずみ子供会様

雨あいにくの雨続きのこの頃ですが…
今朝も元気に出前陶芸の出動ですグッド(上向き矢印)

今回ご用命頂きましたのは、仙台市若林区の「いずみ子供会」様ぴかぴか(新しい)
会場には、コンサートホールや図書館などを万全の設備を備える仙台市若林区文化センターの創作室をご予約頂きましたexclamation×2

子供会の小学生の皆さん21名にお集まり頂きまして、予定の10時きっかりに陶芸作品作りがスタートしましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF6692.JPG

低学年の人達も結構いらっしゃったのですが…みんな上手ー(長音記号2)るんるん

可愛いー(長音記号1)お皿やカップなど、いっぱい出来上がりましたょわーい(嬉しい顔)

DSCF6693.JPG

夏休み前のご希望に間に合うよう、なるべく急いで焼かせて頂きますねあせあせ(飛び散る汗)
“仙台市若林区いずみ子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

星槎高等学校

なんと、出前陶芸を高校の美術の授業に取り入れて頂きましたー(長音記号1)るんるん

ご利用頂きましたのは、星槎国際高等学校・仙台学習センター様ですぴかぴか(新しい)

DSCF6669.JPG

6月2日から5日までの4日間、学年毎に分かれて、午前と午後で1日4時間を陶芸実習ということで、作品を造って頂きましたわーい(嬉しい顔)

生徒達は活発で楽しそうに、個性たっぷりの作品を造ってくれまして、出前講師もビックリでしたょあせあせ(飛び散る汗)

DSCF6659.JPG

DSCF6678.JPG

その様子は、星槎高校のブログでも詳しくご紹介頂いております。

ご採用頂いて、本当に有難い限りです。

皆さん、焼き上がりが楽しみですね7
“星槎高等学校” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約