東中田のウィンベル子供会様に出張陶芸

晴れ朝のラッシュ時間帯の国道4号線を潜り抜け、やってきましたのは仙台市南部の太白区東中田車(RV)

子供会は地域の名前が付けられることが多いようですが、今回、お世話になりましたのは『ウィンベル子供会』様。この辺りの大きなマンションのお名前のようでございますぴかぴか(新しい)

ご参加頂いたのは小学1年生から6年生まで、そして、お母さん方の合計31名様で~すexclamation

s-DSCF5557.jpg

低学年のお子さんのキュートな作品!
高学年の皆んなのユニーク&ワイルドな作品!
そして…お母さん方のエレガント&実用的な作品(^^;!

皆さん仲良く芸術の秋を楽しんで頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

s-DSCF5558.jpg
“東中田のウィンベル子供会様に出張陶芸” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮城野区の連坊子供会様に出張陶芸

楽天イーグルスのクリネックススタジアム野球に、ほど近い宮城野区連坊子供会に出張で陶芸教室exclamation

小学生の皆さん40名様にご参加頂きましたー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)

s-DSCF5495_0.jpg

畳張りに正座して和風の雰囲気exclamation&question
でも…やっぱり皆んなワイワイと賑やか~にわーい(嬉しい顔)制作頂きました(^-^)

s-DSCF5496.jpg

カップやお皿、お碗、などなど素適な作品の数々揺れるハート

中には『のほほん族?』と思わしきお人形までexclamation
す…すごい目

s-s-nohohon.jpg

先生も勉強になります(^^;
“宮城野区の連坊子供会様に出張陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

太白区柳生子供会様に出張陶芸

お天気の良い晴れ芸術の秋?!となりましたー(長音記号1)

本日は太白区の柳生子供会の小学生50名様にご参加頂きました~わーい(嬉しい顔)

場所は柳生南集会所ですっexclamation

s-DSCF5480.jpg

お皿、鉢、コーヒーカップなどなど…
皆さん、独創的な作品ばかりで、絵もとっても上手なのには先生もびっくりexclamation

果たして、芸術家のタマゴモバQexclamation&question

s-DSCF5483.jpg

焼き上がりがとっても楽しみですねわーい(嬉しい顔)
“太白区柳生子供会様に出張陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

アミーユ仙台岩切様に出前陶芸!

午前中は曇り、午後からは晴れの一日でした。

本日は、介護老人ホームの『アミーユ仙台岩切』様にて、初めての出張陶芸教室を開催させて頂きました~るんるん

今回は、午前中と午後の2回に分けて実施し、初回にも関わらず沢山の皆様にご参加頂きまして、嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)

陶芸をされるのが初めての方が殆どでしたが、皆様、積極的に手を動かし、アイデアを出して創作頂きまして、私もビックリですexclamation

20081010102301.jpg

職員の方々にもお手伝いのご協力を頂きまして、併せて感謝申し上げます。

大変ご好評との有り難いお言葉まで頂きまして、充実した出前陶芸となりましたー(長音記号1)ハートたち(複数ハート)
“アミーユ仙台岩切様に出前陶芸!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

あったかいご東向陽台で定例の出張陶芸

肌寒い雨の1日となりました雨

本日は、毎月1回、出張陶芸教室を実施させている、富谷町内のデイサービスセンターにお邪魔致しました。

今回もご参加の皆様は、朝からお元気に創作活動をして頂きましたわーい(嬉しい顔)

20081008104234.jpg

シンプルな実用的な器、プロ顔負けの芸術的な器などなど…

来月の焼きあがりが楽しみですexclamation

20081008113748.jpg
“あったかいご東向陽台で定例の出張陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市立鶴巻小学校PTA社会学級で出前陶芸!

日に日に秋も深まり、野山が色付き始めて参りました晴れ

本日は仙台市の東部の鶴巻小学校様にて初めての出張陶芸を実施させて頂きましたー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)

100701.jpg

今回は「社会学級」ということで、PTAのお母様達7名様にご参加頂き、思い思いの作品を制作頂きましたexclamation

100702.jpg

ロクロを使って湯呑や抹茶茶碗、タタラ造りによる変形皿や中鉢、季節に相応しく秋刀魚皿などなど…、流石に食卓を預かる皆様だけあって、実用的かつ、とってもお洒落な器達が出来上がりましたわーい(嬉しい顔)

鶴巻小学校の校長先生と教頭先生も非常に関心を示して頂きました。
次回はぜひ小学生のお子さん達にもご参加頂きたいと思っておりま~するんるん
“仙台市立鶴巻小学校PTA社会学級で出前陶芸!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市内自動車ディーラー様に出前陶芸

秋晴れの良いお天気の午前中晴れ先週に引き続き、仙台市宮城野区にある自動車販売会社様に出張陶芸でお邪魔しましたexclamation


本日のご参加は22名様るんるん
今回も2回目、3回目のご参加の方もいらっしゃいまして、3年越しでお世話になり、大変有難うございます。
回数を重ねる毎に腕が上がり、創作アイデアもまた磨かれていらっしゃるように感じますよー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

また、今回が初めてのご参加の方も多く、本当に感謝申し上げます。

s-DSCF5470.jpg

今回は、主に、タタラ造り(薄く延ばした粘土を細工する)とロクロ造りの2通りの制作方法からお選び頂きましたが、より難易度の高いロクロにチャレンジして頂いた方が多かったのにも驚きましたCD

実用派あり、芸術派?!あり、大作派?!あり…の楽しい出前陶芸となりましたexclamation×2

焼き上がりが楽しみですね………わーい(嬉しい顔)
“仙台市内自動車ディーラー様に出前陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷小学校の学年行事で陶芸教室

当店「薫風窯」は、宮城県のちょうど真ん中あたりに位置する富谷町というところにあります。

本日は、こちら地元の富谷小学校の4年生の学年行事で、なんとなんと!過去最高人数の104名様が、出前陶芸教室にご参加頂きましたー(長音記号2)演劇

s-DSCF5468.jpg

なにしろ、この人数ですから会場も小学校の体育館をご利用させて頂きまして、学校行事ということで、教頭先生のご挨拶を始め、ちょっとした式典の雰囲気です(^^;

さて、肝心の作品の方は、約1時間半という短い時間にも関わらず、とってもユニークで個性的な作品、可愛い作品、クールな(!?)作品などなど…
さすが、富小4年生!わーい(嬉しい顔) あ…私、OBです(^^;

上記の写真からは、作品造りの様子を伺うことができませんが、その最中は私も大忙しで皆さんのところを回っておりましたので、カメラを向ける余裕がございませんでした。何卒、ご容赦を。

大切な作品ビールは大事に持って帰り、一点ずつ、検品仕上げをしたところです。

完成の品物をどうぞご期待下さいexclamation
“富谷小学校の学年行事で陶芸教室” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市内自動車ディーラー様に出張陶芸

陶芸教室「薫風窯」も社用車でお世話になっている、仙台市宮城野区の自動車ディーラー様車(RV)にて、出張陶芸教室を開催させて頂きましたexclamation

20080928090730.jpg

こちらでの「出前陶芸」は、今回でもう3年目となります。
いつも本当に有難うございます!

本日は過去の開催に比べて最大の30名様にご参加頂きまして、出前講師もいつも以上に張り切って対応させて頂きました~るんるん

DSCF5456.JPG

本日、ご参加が初めての方から、何と3年連続でご参加の方まで!
皆様に個性的な思い思いの作品を、タタラ造りやロクロ造りにて自由に制作して頂きました。

予定時間いっぱいの正午まで存分に楽しんで頂きましたよぉダッシュ(走り出すさま)わーい(嬉しい顔)
“仙台市内自動車ディーラー様に出張陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮城野区榴岡の社会学級に出前陶芸!

雨上がりの木曜日の朝…

小学生のお子様をお持ちのお母さんや、同じ地域にお住まいの方がご参加されている『社会学級』のレクリエーションとして、出前陶芸をお選び頂きましたわーい(嬉しい顔)誠に有難うございます。

そんなわけで、今回は、全て大人の方のご参加となり、粘土もおひとり様あたり1kgで、手回しのロクロもご利用頂けるという、本格的な内容となりました~るんるん

そして、造って頂く作品は、勿論、何でもお好きなものを!
…ということで、ボリュームたっぷりの内容で時間も掛かりましたが、皆様方に一生懸命取り組んで頂きまして、それぞれに、見応えのある作品が出来上がりました~exclamation×2

準備や後片付けのお手伝いなど、ご協力を本当に感謝しております。

お疲れ様でした!&有難うございました!
“宮城野区榴岡の社会学級に出前陶芸!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮城野区岩切のケアハウスに出張陶芸!

ちょっと雨模様の月曜日。

本日は仙台市宮城野区岩切にある、介護施設(ケアハウス&デイサービスセンター)にて、初めての「出前陶芸」を実施させて頂きました~exclamation

morinomura_outer.jpg

今回が初めての実施にも関わらず、22名様もご参加頂きまして、大変有り難い限りです。

皆様、思う存分に”粘土と戯れて”頂きexclamation&question そして お気に入りの”マイ・器”を造って頂きましたネわーい(嬉しい顔)

いずれまた、再度の実施をとのご要望を多く頂戴しまして、嬉しく思っておりますもうやだ〜(悲しい顔)

スタッフの皆様方にも大変、ご尽力頂きました。
本当にありがとうございましたexclamation×2
“宮城野区岩切のケアハウスに出張陶芸!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷町のデイサービスセンターで定期陶芸教室

久しぶりの良い天気に恵まれました晴れ

毎月第2水曜日に実施させて頂いているデイサービスセンター様への
出張陶芸教室。朝一番から、お伺いさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)

シンプルで使い勝手の良い角皿、ハート黒ハートの装飾が可愛い鉢、ワンちゃん犬のための器・・・などなど、個性たっぷりの作品にびっくりですexclamation×2

今後とも宜しくお願い致しますドコモポイント
“富谷町のデイサービスセンターで定期陶芸教室” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約