仙台市泉区 グリーン子供会様

晴れカラッカラに晴れ渡った日でしたネー(長音記号2)グッド(上向き矢印)

本日は仙台市の地下鉄泉中央駅近辺にそびえる高層マンションの集会所にて出前陶芸を行わせて頂きましたるんるん

0612_1.jpg

元気いー(長音記号1)っぱいのグリーン子供会の小学生の皆さんあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)

出前講師の最初の実演説明の時も元気いっぱいです…exclamation×2

講師)「こうやって作品の底に名前を書きま~す!」(と言って講師の名前を書く…)

小学生A)「先生!サトシって言うの?」

講師)「は、ハイ、そうで~す(^^;」

小学生B)「結婚してるの?」

講師)「え゛っがく〜(落胆した顔)

とまあ、講師もタジタジなワケで…あせあせ(飛び散る汗)

そんな皆さん達なので陶芸制作の方もバッチリ気合が入ってexclamation&question
早々とステキな作品が出来上がりましたよねー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

0612_2.jpg

最後はひとりずつ、お菓子をもらって、無事解散ー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
皆さんも講師も満足度の高い行事になりましたわーい(嬉しい顔)

有難うございましたexclamation×2
“仙台市泉区 グリーン子供会様” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市泉区 八乙女3地区子供会様

昨日とはガラリと変わってー(長音記号1)
気持ちよく晴れ上がりました晴れ
本日も昨日と同じ会場のカメラ撮りましたわーい(嬉しい顔)

DSCF0175.JPG

本日は八乙女3地区子供会様に出前陶芸をお届けですあせあせ(飛び散る汗)どんっ(衝撃)
準備万端バッチリして頂いて、定刻に開始させて頂きましたグッド(上向き矢印)

ー(長音記号1)何造ろうかな…見本を手に相談相談わーい(嬉しい顔)

DSCF0178.JPG

出前講師の説明を聞いた後、お席に戻って、制作開始でー(長音記号1)exclamation×2

DSCF0179.JPG

1時間過ぎたあたりから、作品が出来上がったお子さんが出始めて・・・
お昼過ぎの最後まで頑張りましたるんるん
とってもステキぴかぴか(新しい)
DSCF0182.JPG

みんな、可愛らしくてファンタジックな夢のある作品ばかりです揺れるハート

焼き上がりを楽しみに待っていて下さいねぴかぴか(新しい)
有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市泉区 八乙女3地区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市泉区 八乙女2地区子供会様

雨ちょっと肌寒い雨の日になりましたネー(長音記号1)(^^;

さて本日は、仙台市泉区南光台の集会所で八乙女2地区子供会の皆様に出前陶芸を実施させて頂きましたグッド(上向き矢印)

DSCF0154.JPG

小学生と大人の方を合わせて33名様のご参加でしたが、集会所の3部屋を繋げて使って頂き、縦に長~い感じで座って頂きましたわーい(嬉しい顔)

最初の説明の時だけ、前の方に来て聞いて頂き、自分の席に戻ってLet’sスタートですあせあせ(飛び散る汗)exclamation×2

DSCF0157.JPG

皆様、静かに説明を聞いてくれて、真剣に取り組んでくれたお陰で…
とてもスムーズに進んで、素敵な作品が出来上がりましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

焼き上がりが楽しみでするんるん

そして、なんと、明日もこの同じ集会所で、隣の子供会様で出前陶芸を実施させて頂くのですょどんっ(衝撃)
何という偶然exclamation×2

明日も頑張りまー(長音記号1)あせあせ(飛び散る汗)

有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市泉区 八乙女2地区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

黒川郡富谷町 みんなの子供会様

雨どしゃぶりの雨の中ー(長音記号1)ふらふら

4月からご予約頂いておりました富谷町の「みんなの子供会」様に出前陶芸をお届けさせて頂きましたー(長音記号1)るんるん

会場は、筋骨隆々犬ブロンズ像の立つ日吉台三丁目会館ですあせあせ(飛び散る汗)
s-P6050015.jpg

小学校低学年のお子さんが多い子供会様でしたが、みんな仲良く楽しんで頂きましたネわーい(嬉しい顔)
s-P6050016.jpg

意外と簡単exclamation&question
みんなとってもお上手ですぴかぴか(新しい)イェィ手(チョキ)
s-P6050018.jpg

焼き上がりが楽しみな作品ばかり揺れるハート
有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“黒川郡富谷町 みんなの子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

名取市 高舘吉田2区子供会様

本当に春らしい、気持ちの良い五月晴れとなりました曇り

本日は名取市の高舘吉田2区子供会様の行事で、出前陶芸をお届けさせて頂きましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

会場はお住まい近くの小奇麗な生活センターですあせあせ(飛び散る汗)
小学生やお父さんお母さんの合計23名様にご参加頂きました手(チョキ)

DSCF9918.JPG

造り方の説明も早々に、みんなそれぞれ好きな形をイメージして、早速、粘土の塊から形造りの開始ですわーい(嬉しい顔)

お子さんも親御さんも…みなさん真剣ですぴかぴか(新しい)
DSCF9906.JPG

やきものの古いイメージとは違って、お子さんの作品は、斬新でユニーク、とっても可愛らしいんです・・・(^-^)
DSCF9911.JPG
DSCF9910.JPG

みんな、お行事良く説明を聞いてくれていたお陰exclamation&question
早々に、素晴しい作品ができてしまいましたぴかぴか(新しい)
DSCF9916.JPG

役員の皆様も大変良くご協力頂きまして、感謝ですもうやだ〜(悲しい顔)
いい作品、いい行事になったと思います。
焼き上がりを楽しみにお待ち下さい。
有難うございましたexclamation×2
“名取市 高舘吉田2区子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市泉区 将監殿三丁目子供会様

あの冬の寒さ…、特に水仕事の辛さから開放される時期になってきましたー(長音記号1)でもなんだか眠たい時期でもありますが…ふらふら

天気雨がパラつく朝、仙台市泉区の将監団地近くにある、とっても見晴らしが良くてキレイな将監西コミュニティセンターに出動しましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCF9606.JPG

今回は将監殿三丁目子供会の53名の皆様にお集まり頂きましたるんるん
役員の皆様に会場準備をして頂いたお陰で、午前10時過ぎに開始することができましたどんっ(衝撃)

講師の説明を聞いてから、早速、粘土コネから開始ー(長音記号1)exclamation×2
DSCF9607.JPG

納得のいくexclamation&questionカタチを造って、好きなように飾り付けをしたら…
続いて、色塗りになりまー(長音記号1)アート
今回は5色を用意しましたー(長音記号1)
DSCF9609.JPG

そして…早い人は1時間位で完成しちゃいますあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)
ひゃっがく〜(落胆した顔)死神くんあせあせ(飛び散る汗)モバQ
DSCF9612.JPG

全員が造り終わって、後片付けをしたら、最後に終わりの挨拶です。
みんな、とってもユニークだし、ステキにできましたょわーい(嬉しい顔)
先生も嬉しいですあせあせ(飛び散る汗)有難うございましたexclamation×2

ご自宅からちょっと距離のある場所だったので、役員さんが引率され皆で並んで帰りまー(長音記号1)す。さよ~なら~わーい(嬉しい顔)

DSCF9615.JPG
“仙台市泉区 将監殿三丁目子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市青葉区 北田町子供会様

雪朝からの雪は久しぶりの気がしますがく〜(落胆した顔)

本日は仙台市内中心部と言っても良いと思いますが、背後に高層マンションがそびえる通町コミュニティセンターにて北田町子供会の皆様に出前陶芸をお届け致しましたどんっ(衝撃)

DSCF9469.JPG

元気い~っぱいの小学生とお母さん方の総勢33名様わーい(嬉しい顔)
朝から会場の準備も万端に用意して頂いて、お陰様で予定通り順調に進めることができましたるんるん

皆さんの造った作品も楽しく可愛く面白い発想のものばかりでしたぴかぴか(新しい)
製作中の写真を撮れなかったので、終了直後の1枚です。

DSCF9476.JPG

多数のお手伝いを本当に有難うございましたexclamation×2
“仙台市青葉区 北田町子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区 鶴ヶ谷南子供会様

晴れ国道4号線に近い、鶴ヶ谷地区の子供会様に、出前陶芸をお届けしましたあせあせ(飛び散る汗)

集会所にお集まり頂いたのは30名余りの小学生と一部のご父兄の皆様ですexclamation×2

今回はお子さんと一緒に制作される親御さんも多く、一層楽しく実施させて頂きましたわーい(嬉しい顔)

DSCF9422.JPG

座卓ですと何となく腰を落ち着けて集中できますよねー(長音記号1)
なので?!出来上がった作品も素晴しいものばかりぴかぴか(新しい)

DSCF9429.JPG

焼き上がりが楽しみですわーい(嬉しい顔)

それと、今日はバレンタインデーなので、なんと出前講師にチョコレートまで頂戴してしまいました揺れるハート

お気遣いすみません…ふらふら
美味しく戴きましたあせあせ(飛び散る汗)

本当に有難うございましたexclamation×2
“仙台市宮城野区 鶴ヶ谷南子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大崎市 古川駅東子供会様

雪宮城県内もこの数日ですっかり雪景色となってしまいました。

毎日、寒いですねー(長音記号1)いい気分(温泉)

さて、本日は、大崎市古川の駅前まで出前陶芸の出動ですあせあせ(飛び散る汗)
お集まり頂いたのは「古川駅東子供会」の51名の皆さんでするんるん

始まりの挨拶で役員の方が言っていたことを皆さん良く守ってくれて、先生のお話をよ~く聞いてくれましたネわーい(嬉しい顔)

DSCF9042.JPG

だからやっぱりexclamation×2
できあがった作品もみんなみんなとっても良くできた素敵なものばかりでしたょー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

来年の焼き上がりが楽しみでするんるん
ありがとうございましたexclamation×2

役員の皆様も多数のお手伝いを頂きまして、有難うございましたexclamation×2
“大崎市 古川駅東子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区 LM宮城野子供会様

冷た~い雨が降ったりやんだり小雨
いつ雪になるかと気が気ではない?!ここ数日です(^^;

さて、本日は午後一番より、仙台市宮城野区のLM宮城野子供会様に出前陶芸をお届けしましたどんっ(衝撃)

名称の”LM”というのは、某有名マンションの名前の略なんですよね~たぶん…(^^;
そうです、皆、同じマンションに住まれている、お子様達なんですねー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

そんなわけで、本日はマンション1Fのミーティングルームをお借りして頂いて、大人と子供を合わせて15名様で陶芸を行いましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCF8911.JPG

今回は特別に1人1台の手ロクロを用意させて頂きましてカップ類や、
また、粘土を薄く延ばして頂いてからのお皿類、お好きな方を作って頂きましたわーい(嬉しい顔)

皆さん、説明をしっかり聞いてくれて、とっても手際良く、早々に出来上がりましたネぴかぴか(新しい)

DSCF8913.JPG

ユニークで可愛い作品ばかりで、びっくりしましたよわーい(嬉しい顔)

年明けのお楽しみ…ですねexclamation×2るんるん

有難うございました。
“仙台市宮城野区 LM宮城野子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市若林区 中河原北子供会様

肌寒~い土曜日の朝…

本日は若林区沖野にて「中河原北子供会」様の小学生29人の皆さんに出前陶芸をお届けさせて頂きましたあせあせ(飛び散る汗)

会場となりました「仙台市好日庵」というところは、仙台市の施設だそうですが、40年以上の歴史のある木造平屋造りです。

何か…心落ち着けて陶芸に没頭するのに最適な趣ある雰囲気…

DSCF8808.JPG

…と思うヒマも無く!?元気モリモリ風の子の小学生たちの入場ですexclamation×2わーい(嬉しい顔)

今回は畳部屋にレジャーシートを敷いて頂き、お花見気分で?!陶芸の開始ですexclamation×2

DSCF8804.JPG

速さダントツの男の子から、ゆっくり丁寧に仕上げてくれた女の子まで、みんな、素敵な作品ばかりですよぴかぴか(新しい)

焼き上がりを楽しみにしていて下さいねあせあせ(飛び散る汗)

有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“仙台市若林区 中河原北子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷町成田 フリージア子供会様

晴れ天気の良い土曜日の朝となりましたわーい(嬉しい顔)

本日は当工房にほど近い、黒川郡富谷町のフリージア子供会様に出前陶芸をお届け致しましたどんっ(衝撃)

新しい住宅地の中をさまよいながら…exclamation&question
開始30分前に会場に到着致しましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCF8734.JPG

今回は小学生のみんなを中心に40人弱がご参加頂きましたぴかぴか(新しい)
道具や材料の準備のお手伝い頂いたお陰で、スムーズに始めることができましたexclamation×2感謝どんっ(衝撃)

DSCF8735.JPG

カップとお皿の作り方の説明をさせて頂きましたが、今回はお皿を作る人が多かったですねわーい(嬉しい顔)
とっても可愛らしい飾りつけや色使いの作品、アイデアの効いたユニークな作品、どれもこれも、なかなかのものでしたょー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

DSCF8736.JPG

焼き上がりが本当に楽しみでするんるん
有難うございましたわーい(嬉しい顔)
“富谷町成田 フリージア子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約