利府町立青山小学校様

前日の小雨も止み良く晴れた日中となりました晴れ

仙台市の隣の利府町にございます、青山小学校の4年生の親子行事に出前陶芸をご採用頂きましたわーい(嬉しい顔)

閑静な住宅地の中にある大変に立派な小学校ですビルぴかぴか(新しい)
s-DSCF7074.jpg

4年生の学年全員と、お父様お母様にもご参加頂きまして、総勢約146名様にお集まり頂き、体育館で記念に残る作品作りをして頂きましたわーい(嬉しい顔)

PTA役員の皆様の進行のもと、校長先生のご挨拶の後、早速、陶芸のご説明をさせて頂きましたあせあせ(飛び散る汗)

s-DSCF7080.jpg

今回は、粘土を平べったくしたものを、ご自宅から持参頂いた空き缶などに巻きつけて、マグカップやコップなどを作って頂き、お好きな飾りつけと色付けまでして頂きました。

大人数にも関わらず、皆さん、大変お行儀良く、説明を聞いて下さいまして、なるほどやっぱり、出来上がりの作品も個性的で可愛くてユニークで、素晴しいものばかりですょー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

制作終了の後は、閉会式exclamation×2
代表の生徒さんの感想も頂戴しまして嬉しい限りですもうやだ〜(悲しい顔)

s-DSCF7082.jpg

準備段取りの大切さに改めて感心しました。
PTA役員の皆様を始めとして、先生方、親御さん、生徒の皆さんに深く感謝致します。

本当にありがとうございましたexclamation×2

来月の焼き上がりが楽しみですねわーい(嬉しい顔)
“利府町立青山小学校様” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

多賀城市立城南小学校4学年様

夏休み前の一大イベントですっイベント演劇

多賀城市の城南小学校様の4年生の親子学年行事に、当出前陶芸をご採用頂きましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

生徒さんとご父兄さんの総勢約240名様が体育館で一斉に陶芸作品を制作して頂きましたexclamation×2

s-DSCF7045.jpg

手造りの品物として思い出に残るよう、今回は道具をなるべく使わずに、手びねりで作って頂くことにしましたexclamation×2
最初は少し難しそうでしたが、なかなかどうして、出来上がった作品はコップ、マグカップ、お皿、花瓶など、色付けもデザインも、皆さんそれぞれに個性たっぷりで、びっくりしましたょー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

こんなに多くの皆さんの陶芸制作は、勿論、私共だけではとても出来ないことです。
校長先生や担任の先生方、ご父兄の皆様、そして、念入りな準備と練習までして頂いたPTA役員の方々のご協力ご支援あってのことですexclamation×2

大変、お世話様です。
本日はお疲れ様でした。
“多賀城市立城南小学校4学年様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大崎市三本木 下沖子供会様

レジャーに好適な過ごしやすい暖かさの日曜日となりました晴れ

本日は宮城県の中央部にある、大崎市三本木の下沖子供会様に出前陶芸をお届け致しましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)

長閑な田園地帯の中に、ご指定頂いた会場の、新沼コミュニティセンターがありました。

センター前の広場では、ロックバンドのライブ(の練習かな…?)が行われていまして、大音響の生演奏には、とってもビックリカラオケ

↓ちょうど休憩中の写真なのでボーカルのお兄さんしか写ってません(^^;
DSCF7038.JPG

そんなわけで…ノリノリ気分で(←古い?!)子供会の陶芸も開始ー(長音記号1)るんるん

初めて陶芸をされる人も多かったと思いますが、皆さんテキパキと、とっても可愛い器をあっという間に作ってくれましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

DSCF7037.JPG

夏休みの課題に!とのコトですので、急いで焼きたいと思いまー(長音記号2)exclamation×2

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
“大崎市三本木 下沖子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷町のデイサービスセンター「あったかいご東向陽台」

梅雨明けも間近と思わせる暑い日となりました晴れ

本日は仙台市に隣接する黒川郡富谷町にあります「あったかいご東向陽台」様に、定例の陶芸教室をお届けしましたNEW

DSCF7010.JPG

ちなみに「あったかいご東向陽台」では、陶芸教室の他にも、手芸や太極拳や踊りなどなど、様々なレクリエーションを毎日のように実施されておられます。
職員の方は皆様気さくな方ばかりで、その名の通り、心温まる、楽しいデイサービスセンターなのですわーい(嬉しい顔)

さて、本日の陶芸ですが、先月に引き続き、手びねりによりお好きな器を造って頂きましたー(長音記号1)
もうベテランで手馴れていらっしゃる方から、今回が初めてのご参加の方まで、どなたも素敵な作品が出来上がりましたぴかぴか(新しい)

DSCF7015.JPG

陶芸が終わったらランチタイムですー(長音記号1)レストラン
お食事がとっても美味しいのも、こちらの施設の特徴でありますexclamation×2
えぇ…もちろん出前講師もしっかりと戴いてまいりましたわーい(嬉しい顔)

DSCF7008.JPG

皆様、本日もお疲れさま&ご馳走さまでしたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔)
“富谷町のデイサービスセンター「あったかいご東向陽台」” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約