八乙女1地区なかよし子供会

ワールドカップで日本が闘ってる時間、皆さんと一緒に粘土と闘ったこと、忘れません(^^)/
暑いなか、集中を切らすことなく、真剣に取り組んでいただき、ありがとうございました!!!!!
オリジナリティ溢れる素敵な作品ができましたね(^ー^)
毎年のご利用、本当にありがとうございます(@^▽^@)
焼き上がりを楽しみに待っていてくださいね!
今後ともよろしくお願いいたします!


“八乙女1地区なかよし子供会” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

福島県伊達郡新地町 上真弓子ども会

s-IMGP2860.jpg
搬入後、開始前までお茶をいただきながら、皆さんと談笑(^ー^)
自分の田舎に帰ったようで、癒やされました(@^▽^@)
嬉しかったです!
制作中は、真剣に個性溢れる作品を作っていましたね
元気な子どもは元気なお母さんから、元気なお母さんは元気なおばあちゃんから、生まれてくるんだな~と実感した時間でした(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ
本当にあたたかい子ども会さまでした
ありがとうございました!!!!!!
“福島県伊達郡新地町 上真弓子ども会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

只今、蓋物を特訓中

”フタモノ”制作を訓練しております。
胴体の口の造り、蓋のサイズ合わせがポイントとなります。
正確なロクロ挽きが要求されます。
特訓の日々・・・[emoji:i-231]

s-IMGP4768.jpg
“只今、蓋物を特訓中” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

釉薬作り!








最近の薫風窯では、新しい釉薬の制作を行なっております!

一種類一種類、秤で測って実験を行なっています。
釉薬をよりきめ細やかにさせるために、写真のミルという機械を起動させることもあります。

沢山実験をして、様々なバリエーションの釉薬を増やしていく予定です*(#^^#)
“釉薬作り!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

NPO法人シャロー厶様

DSC_4031.jpg

3月26日、本日の陶芸教室はお子さんと職員の方合わせて30名以上の方々と、賑やかに楽しく制作をさせていただきました。(*^^*)
皆様、福島からはるばる、宮城にいらしたそうです◎

一番初めのこちらからの説明も、皆さんとても熱心に真剣に聞いてくださりましたね!

本日はお皿の制作ということでしたが、丸いお皿にクローバー型のお皿、立体的に犬が装飾されたお皿等、とても個性豊かで立派な作品が沢山出来ました◎
中には兄弟にプレゼントするんです!というお子さんもいらして‥とても楽しそうに色付けされていらっしゃいました!

薫風窯でしっかり焼成させていただきます。焼き上がり楽しみにしていて下さい ☆(#^^#)
ご利用本当にありがとうございました!
“NPO法人シャロー厶様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

呉須で絵付け


やっと春らしい気候になってきましたね (#^^#)

本日も呉須を使った絵付け作業を行いました!色々な模様を考えて、挑戦していきたいと思います。。*
“呉須で絵付け” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

旅立ちました

身長約25cmのキヌピオ君を依頼主に無事お渡ししました(^^)



完全なオーダーメイド特注品、大変リーズナブル価格で、ご満足、ご満悦頂きました(*^^*)

皆様の心にある想いを形に、承ります。
https://kunpu.jp

https://kunpu.jp
“旅立ちました” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

ご家庭に出張陶芸

まだまだ寒い日が続いていますね。3月9日(日)、今日はご家庭の方に出張陶芸させていただきました。

親御さん4名、お子さん7名、皆様賑やかに楽しく作品作りに取り組んでいらっしゃいました(#^^#)

今回の体験者様の中で、転勤されてしまう方がいらっしゃるそうで。作品を見て、楽しかったことを思い出してもらえたら‥という、心温まるお話を、ご依頼主様からお聞きすることが出来ました。そのお手伝いが出来てとても嬉しかったです。

皆様が制作された作品は、大切に焼成させていただきます!ご利用本当にありがとうございました。
“ご家庭に出張陶芸” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

絵付けに入りました

先日、素焼きを終えた湯呑みの絵付け工程に入りました!


“絵付けに入りました” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

もう3月です。

s-1393325023173.jpg

ここ数日でかなり雪融け。

春を感じるようになりました。

お雛様もいよいよ本番です
“もう3月です。” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

季節モノ


本日の制作は何やら不思議なドーム型?


実は「型」をロクロでひきました?

これを用いて出来上がるのが、コチラ

五月の兜飾り?

宮城の陶芸作品なら、やはり伊達政宗ですよね?

“季節モノ” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

鶴首花入

正確なロクロ技術が求められるのが鶴首です。
挽いているときは精神統一も必要ですね。
ロクロ上達のための訓練にはうってつけです。



“鶴首花入” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約