同心親和子ども会

s-同心親和.jpg

説明をじっくり聞いてくれて、質問もしてくれて…やる気満々!
いやぁ、本当にお隣さんと似ている作品なし!!
嬉しいです(*^▽^*)
やはり、それが手作りですから
思ったように造れたかな?
19名、皆さんとおしゃべりできて、私は楽しかったです(ノ^^)ノ
役員さま方、たくさんのお手伝いありがとうございました!!!
夏休み中にお届けできるよう、頑張ります(^^)/
本日は、ご利用いただきありがとうございました   
“同心親和子ども会” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大崎西部子ども会

大崎西部1.jpg
会場は、お寺…ちょっと緊張しましたが(>_<)
子どもたちは午前学校、午後から夏休み~と元気いっぱい   
町内会の皆さまも「楽しいわ!!」と、やる気満々!
私、ぐるぐる回らせていただきました~(^o^)
「これで、お酒を飲みたいわ」
「薬味入れです」
是非、大事にお使いください(^^)/

子どもたちもオリジナリティ溢れる作品を造りました!!

心穏やかに過ごせたのは、お寺だったから!?

ご利用いただき、ありがとうございました!
“大崎西部子ども会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

福島県伊達市 所沢上育成会

1405861107116.jpg
本日おじゃまいたしましたのは福島伊達市!


そう、陸奥守北畠顕家でお馴染みの霊山があるところですよ


陶芸体験は初めてという方々が多かったのですが、そんな方でも楽しめるのが“くんぷう”の出前陶芸です


参加のご家族みんなで、思い思いの素晴らしい作品をたくさん作ってもらいました


製作説明でお話しした基本的な部分がしっかりしていれば、いつでも誰でも陶芸家です


みんなすっかりいい気持ち


A.粘土を厚すぎず薄すぎず均等に伸ばした板にします

B.その板を好きな型にあてて形を決めます

C.最後は装飾に彩色をします


陶器作りのABCですよ


ABC!ABC!
ハァーいい気持ち!


みんなの気持ちいいがそこにある!


それが“陶芸教室くんぷう”です。


今後ともよろしくお願いいたします


では、作品が届く日をお楽しみに!
“福島県伊達市 所沢上育成会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市宮城野区 田子南子供会

1405766623031.jpg



またまたやってまいりました田子南子供会!

毎度ごひいきにしていただきまして誠にありがとうございます


こちらの皆さんはもう何度も出張陶芸を体験されておられますので、準備のお手伝いも作陶も手際が良くて


何事もテキパキと進みましたよ


「去年作った皿、まだ使ってるよ」


ありがたやありがたや…


涙ちょちょ切れですよ


とは言え、今年も新たに作るとなれば皆さん真剣そのもの


新鮮!フレッシュ!


そんなアイデアが泉のように湧いてくるようです


我らショボくれ講師陣も見習いたいものです


もうすぐ梅雨明け


フレッシュフレッシュで夏の扉を開けたいですよ


では作品お渡しの日をお楽しみに!

“仙台市宮城野区 田子南子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

遠田郡涌谷町 日向子供会様

台風一過台風
晴れたり曇ったり、変化の多い天候です。

本日は涌谷町の子供会様のご近所の公会堂に出前陶芸をお届けしましたるんるん

妙見宮という神社へ続く長~い階段の麓にございましたが、なかなかの見応えグッド(上向き矢印)
s-1405211372412.jpg

元気よく集まってくれた小学生や入学前のみんなハートたち(複数ハート)
講師の説明を興味津々聞いてくれて、集中して一生懸命作ってくれましたねわーい(嬉しい顔)s-1405214984983.jpg

お皿、カップ、お茶碗・・・
みんな素敵に出来上がりましたわーい(嬉しい顔)

お手伝いも沢山して頂きまして、本当にありがとうございましたexclamation×2
“遠田郡涌谷町 日向子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

黒川郡大衡村 座府はぬ木子供会

1405247210543.jpg1405247223942.jpg1405247239843.jpg
本日はおとなり大衡村へ行ってまいりました


お子さん達も親御さん達も陶芸はお初ですと言う人が多かったですね


でもかえって制作説明を真剣に聞いてくれましてね


皆さんお皿やカップを中心に、いい仕事をしていましたよ


中にはお子さん以上に夢中になったお父さんがおりましてね


「いや~、すっかりはまっちゃいましたね~」


「またやりたいですね~」


誠にありがとうございます


すっかり深みにはまる罠にかかっちゃったみたいです


皆さんの陶器つくりに対する愛は深いよ


海よりも深いよ


そう、陶芸はDEEPな世界なのです!


陶芸教室くんぷう”は出張陶芸だけじゃなく、スポット体験や会員制教室も随時募集中ですよ


皆さんもまた陶芸に溺れてみましょう!


では作品がお手元へ届く日をお楽しみに!
“黒川郡大衡村 座府はぬ木子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市青葉区 旭丘小学校社会学級

旭丘小学校社会学級.jpg
はじめまして

皆さん、
「陶芸初めてなんです」
「お茶碗つくりたい」
「お皿の作り方は」
「ろくろを使ってみたい」

というわけで、皆さんからの疑問、質問、要望にできるだけ対応しようと思いましたが…
いやぁ、まだまだ伝えたいことがたくさんありましたσ(^_^;
しかし、素晴らしい作品が生まれましたね!!!!!!!
「楽しかった~」
その声が一番嬉しいです(≧▽≦)
次回は、陶芸教室にいらしてください!!
ゆっくり一緒に造りましょう(^^)/
ありがとうございました!!
                                                     
“仙台市青葉区 旭丘小学校社会学級” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大崎市 三本木小学校文化委員会

三本木.jpg
毎度ご利用いただきありがとうございます!!!!
本当に不思議な感じです
半分以上の方々が
「作り方わかるから、始めてもいいですか」
しっかり作るモノを決めて来ていらっしゃる…作ることに真剣…
嬉しい
頼もしい
素晴らしい
「お皿もコップも割れずに使ってますよ~」
私たちは、ふだんお客さまのお手元に届いた器たちのその後を知りません
が、このような機会に聞けると、本当に有り難いです
元気にやってるんだな~と安堵する母の気持ちというか、なんというか…

よ~し、一緒に素敵な丈夫な器を造りましょう(^^)v
今年も、燃えた講師たちでした\(^o^)/

先生方、役員さま、くんぷうスタッフのようなお手伝いありがとうございました☆☆☆
皆さん、来年もよろしくお願いいたします!
“大崎市 三本木小学校文化委員会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

山形県西置賜郡白鷹町 八幡子供会

八幡子供会.jpg

台風のお陰?!で、空や空気がとっても綺麗に感じました。
そして自然の美しさをたっぷり感じることができた本日の出前陶芸のご訪問先。

八幡子供会の皆さんは、とにかく、元気い~っぱいexclamation×2

作品を作ることにとても積極的で質問もいっぱい!
それが、非常に嬉しく思いましたわーい(嬉しい顔)

講師も充実の二時間を楽しく過ごさせて頂きましたexclamation×2

お昼には皆でカレーライスるんるん
ごちそうさまでしたexclamation×2わーい(嬉しい顔)
“山形県西置賜郡白鷹町 八幡子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

名取市 那智が丘小学校4学年行事

那智が丘小学校.jpg

今年もご利用いただき、ありがとうございました(*^-^*)
毎年、お邪魔させていただいておりますが、素敵な校舎ですよね♡
生徒さんも元気なあいさつ、素晴らしい☆

今日は台風8号の接近に伴い、登校時間が遅くなったようで、制作時間も短縮になり…
いろいろちょっと不安でしたが、
大丈夫でした(´V`)♪
皆さん、集中して思い思いの作品を制作されていました(ノ^^)ノ(ノ^^)ノ

先生方、役員さま、たくさんのお手伝いありがとうございました(^o^)

また、どうぞよろしくお願いいたします!
“名取市 那智が丘小学校4学年行事” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

角田幼稚園

角田2.jpg
宮城県角田町と言えば、宇宙センター☆彡::

ロケットが園庭から見えました!<(@@


ステンドグラスが素敵な角田幼稚園△▽△

教会みたいだなーと思っていたら、

日曜日は礼拝堂に使用していて

園長先生が牧師さまだそうです(^-^)


今日はお父さん、お母さんと一緒に陶芸☆

かわいい年少さんから年長さんまで

夢中になって制作してくれました♪

お互いのアイデアを出し合って、

かわいい作品ばかりです!

焼き上がりが楽しみですね󾬚


園長先生、先生方、役員のみなさま

大変快くご協力いただきありがとうございました󾀼
“角田幼稚園” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市太白区 飯田子供会

KIMG0080.JPG
「ちゃんと先生の説明聞かないと噛んじゃうぞ~ガルル!」


なんてことは必要ありませんでした


ご覧くださいこの真剣な目、目、目!


このあとの各自制作の時間も、皆さん上手に作ってくれました


一緒に参加されたご父兄の
中にはロクロを使って素晴らしい作品を仕上げた方も!


思うような形ができずに、ちょっぴり泣いちっちのお子さんもおりましたが、なんのなんの

講師陣がほんの少~しお手伝いしただけで、二人ともニッコリ笑顔で思い通りのカップとお皿を作りましたよ!


作陶に行き詰まって、思わず涙が出ちゃうのはみんな同じです


悲しけりゃここでお泣きよ
涙ふく手拭いもあるよ


それが“陶芸教室くんぷう
です


ではお手元に作品が届く日をお楽しみに!
“仙台市太白区 飯田子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約