2-1子供会

2-1子供会.jpg

本日は涌谷町にやって参りました!!

行政区画名がそのまま子供会名になっているそうですよ

2-1子供会のみなさん、ほんわかした雰囲気で、制作がんばりました♪♪♪

お母さんたちもお子さんたちに負けず、真剣でしたね~(ゝω・)

色、形、みんな違ってみんないい…

素敵な作品たちができました

完成をお楽しみに~(^^)/

また、くんぷう陶芸教室をよろしくお願いいたします   
“2-1子供会” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

Fw:南錦町子供会

1437910545197.jpg1437910556360.jpg
連日の暑さで、もうぐったり…
してませんね~(´▽`)ノ

さすが、若い!!
というか、子供たちのパワーは素晴らしい!

体育館を駆け回ってましたが、制作を始めたとたん、シーン…
真剣でした

暑いなか、集中するのも大変だったと思いますが、

よくぞ、こんな立派な作品を制作されましたね(^_^)ゞ

たくさんのお手伝いもありがとうございました!

また、くんぷう陶芸教室をよろしくお願いいたします(^^)/
“Fw:南錦町子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

熊野子供会の皆さん



1437912662258.jpg


本日お邪魔いたしましたのは、岩手花巻熊野子供会さんです


会場は熊野公民館。まだ新しい建物でしたよ


高速の出口から見える熊野神社の鎮守の森が目印になりました


去年までは皆さんで旅行などをされることが多かったとのことですが、今年はくんぷうの出前陶芸をご利用いただきました



日本全国猛暑になったこの週末、こちら花巻もご多分に漏れず暑い暑い日でしたが、陶芸教室の設営撤収まで大いにお手伝いいただきましたよ。


子供さん親御さんとも元気いっぱいでしてね、心強い限りです


作品は、個性溢れるものが多かったですね


形に色にと面白いのがたくさんであります


陶芸が終わると、夕涼み会の開催らしくバーベキューが始まってましたよ


楽しそうですな~



これをご縁に次回も是非くんぷうをご指名下さいね


では完成の日をお楽しみに!
“熊野子供会の皆さん” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

遠田郡美里町 佐野小島子供会様

午後一番から美里町二郷の佐野小島子供会の皆様にお伺いしましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

かなり気温が上がりまして、皆様、汗だくで陶芸体験となりましたあせあせ(飛び散る汗)

しかし、暑さも忘れてexclamation&question
作品造りに集中してくれたんですよねexclamation×2

大変ユニークな作品、可愛い作品、きれいな作品、色々と出来上がりましたぴかぴか(新しい)
焼き上がりを楽しみにねexclamation×2

ありがとうございました。

佐野小島02.jpg

佐野小島01.jpg
“遠田郡美里町 佐野小島子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

八幡西原子供会の皆さん

1437830921601.jpg1437830931960.jpg
いって来ました美里町。やって来ました出前陶芸


八幡西原子供会の皆さん。お招きいただきまして誠にありがとうございました


こちらの皆さんは、高学年の方々は以前にくんぷうの出前陶芸を経験されたそうです


そういえば、なかなかに作がよろしいですな


かなり手の込んだ作品もお見受けいたしましたよ


今日が初めてだった小さい方々もそれに感化されたのか、負けず劣らず名作そろい


オラ、びっくらこいづまっただ


最後はご丁寧なご挨拶に、ピシャッっと揃った立礼までしていただいて


オラ、こっ恥ずかしかっただ


何はともあれ大変ありがとうございました


次回も、そのまた次回も、是非とも
“くんぷうの出前陶芸”をよろしくお引き立て下さいませ!
“八幡西原子供会の皆さん” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

笈入上子供会の皆さん

1437829889097.jpg1437829911369.jpg1437829924222.jpg
本日お邪魔いたしましたのはこちら


笈入上子供会様でございます


会場隣の休耕田にはほら!


今は懐かしガマの穂が


昔はあたしの実家の裏にもたくさん生えてましたよ。思い出すねぇ



本日は子供さんに親御さん、皆で取り組む陶芸教室になりまして、このように仲良くテーブル並べていざ作陶


親と子が助けあったり競いあったり


実に楽しそうな風景でした


で!陶芸のあとは流しそうめんにバーベキュー


朝方の雨もすっかりあがり、最高のウェザーコンディション。時折吹いてくる川風が生い茂るガマの原をサラサラっと波立たせたりしてさ


いいね~。最高だね。


講師のあたしも仕事を忘れて、ちゃっかりご相伴にあずかりました


大変美味しゅうございましたよ


次回もまた“くんぷうの出前陶芸”をご指名下さいね
“笈入上子供会の皆さん” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

福島県伊達市 金原田子供会様

晴れ夏休み真っ盛り~あせあせ(飛び散る汗)

今日の出前陶芸バスは福島県伊達市まで出張致しましたexclamation×2

集会所に集まってくれた小学生の皆さん、親御さんも一緒になって、楽しく愉快に、こだわりの作品を作ってくれましたぴかぴか(新しい)

s-IMGP5908.jpg

焼き上がりを楽しみにわーい(嬉しい顔)
“福島県伊達市 金原田子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮千代子供会

0724_宮千代子供会.jpg
今日もムシムシ暑いですね~(-ω-;)
しかし、会場に入ったら、子どもたちのパワーに圧倒されて、それどころじゃなくなりました(ゝω・)

先生~!!!教えて~(^^)/
呼ばれっぱなしでしたね~
いやあ、回った回った(´▽`)ノ
おかげさまで、ほとんどの作品を見れました!

やはり…
呼ばれた理由がわかりました!!!!!!!

みなさん、qualityが高い!
貯金箱あり、カップ、お皿あり、はにわ、表札あり…
素晴らしい\(^o^)/

片付けもたくさんのお手伝い、ありがとうございました!

みなさん、完成をお楽しみに~(^_^)ゞ
“宮千代子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仙台市青葉区 台原東部子供会様

晴れ今日も大変暑い日でしたあせあせ(飛び散る汗)

台原小学校の体育館をお借りして、子供会行事の陶芸を開催exclamation×2

皆様、真剣に、楽しく作品造りをしてくれましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい)
台原東部11.jpg

体育館脇ではプールもあせあせ(飛び散る汗)
台原東部12.jpg

ありがとうございましたるんるん
“仙台市青葉区 台原東部子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

若葉町子供会の皆さん

1437394149062.jpg1437394157624.jpg1437394164537.jpg
祖父は言っていた


自分の周りにある風景や、生きる物、全ての物、それらの如何に大なるかを知らば、自分の心もまた大なるべし


豊かな風景に囲まれて暮らしていれば、豊かな心も育つのでしょうかね


ということで、くんぷうの出前陶芸!本日お邪魔いたしましたのは古川でごさいます


若葉町子供会の皆さん、大変お世話になりました


会場裏のこの田園風景


古里を思い出すよ


出張陶芸教室はお久しぶりの開催らしく、ご参加の皆さんのほとんどは初めての陶芸らしかったですよ


しかしながら皆さん、作品についてはとても初めてとは思えぬ出来でしたよ


なによりアイデアがよい


丸い型を利用しながらも波縁の皿を作ってみたり


鉄道車両の姿そのものを皿に仕立ててみたり


恐ろしか好敵手の出現たい!


私らもウカウカしてられません


付き添いの親御様方には始まりも終わりも多いに手助けしていただきましたし


昼の弁当までいただきましたし


会場に商売道具を忘れてますよ、とまでご連絡させてしまったし…


誠に恐縮です


いづれまた機会がありましたら、その時は本日以上に心を引き締め、全力であたらせていただきます


では出来上がりの日をお楽しみに!
“若葉町子供会の皆さん” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

今泉1区子供会

今泉.jpg
今日も朝から暑かった         
この暑さのなか、たくさんの方にお集まりいただき、感謝しております

いやあ、みなさん個性豊かですね~!
いろんな形、いろんな装飾、いろんな色…
こんな形を作るには!?
たくさんの質問がきました(^_^)ゞ
満足のいく作品ができたかな?
思った通りの形にするのは、ちょっと難しいけど、想像しながら作るのは楽しいですよね~
みんなキラキラしてました☆☆☆

完成をお楽しみに(^^)/
役員の方々、たくさんのお手伝いありがとうございました!
“今泉1区子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

気仙沼市本吉町 大谷東子供会様

晴れ4年振りにお呼び頂きました、大谷東子供会の皆様あせあせ(飛び散る汗)

あの頃の子供達も、もう中学生に…

さて、今年度の夏行事は、陶芸、そして、バーベキューイベント

大谷東子供会.jpg

皆様それぞれに渾身の作を作り終えたら、すぐさま昼食となりましたー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)

出前講師もご一緒に戴きましたexclamation×2

お腹いっぱいとてもおいしかったですexclamation×2
ありがとうございましたexclamation×2
“気仙沼市本吉町 大谷東子供会様” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約