つぼ

910f0647.jpg
夏休みの思い出作りに…とわざわざ陶芸体験にお越しいただきました!
ママさんはお刺身皿、お嬢さんは可愛くデコったコップをさくさく制作(^ー^)
パパさんは…え~!すごい!つぼ、壺…上手い(>_<) かなりの集中力で造ってました! 温かく見守るママさんでお嬢さん、いや、顔付きの壺を見て「きゃ~」と笑っていたような… 楽しい午後になりました    完成をお楽しみに

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

神谷沢東子供会

神谷沢東子供会.jpg
皆さん、連日の暑さでバテてないでしょうか?
いやぁ、暑さなんて関係なさそうですね(ゝω∂)
元気いっぱいの会場でした♪
親子行事という事で、楽しい会話が飛び交ってましたね(^ー^)
思い思いの作品作りに没頭していただきました!
いかがでしたか?
お子さんの真剣な表情…
なかなか見れないですよね~(>_<)
感性の違い、想像力の違い…
ま、楽しんでいただいたなら、十分です(*^▽^*)
完成をお楽しみに(^^)/

ありがとうございました☆☆☆
“神谷沢東子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

おりてきた!?

17253b51.jpg
夏休みの思い出に、作品作りに… 暑いなか、親子3名さま陶芸体験にいらっしゃいました(^ー^) 楽しいおしゃべりで、あっという間の2時間でした! お姉ちゃんの色彩感覚、素敵でした(*^-^*) そして、粘土を前にすると 「おりてきた~」 と、オブジェを造り出すカレ… 岡本太郎? かなり芸術的でした! 独創的! 間違いなくアーティストの卵ですね(o^^o) 完成をお楽しみに(^^)/ 本日はご利用いただき、ありがとうございました   
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

新富町子供会

新富町子供会.jpg
いやぁ、今日もかなり暑い一日でしたねぇ
しかも、野球の試合前、お出かけ前にお集まりいただき、ありがとうございました(*^-^*)
陶芸体験、いかがでしたか?
皆さん、一生懸命制作してくれました!
粘土のかたまりから、それぞれの素敵な形ができました   
あとはお任せください(^^)/
ピカピカに仕上げてお送りいたします!
お手元に届く日をお楽しみに~☆☆☆
“新富町子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

新富子供会

1407066653816.jpg1407066666359.jpg
♪背伸びして見る海峡は

今日も汽笛が遠ざかる…



ハイハイ!新富子供会の皆さん!今日は楽しかったですねー


今回は港町塩竈!新富子供会さんへお邪魔いたしました


今回は以前に役員さんのご家族の中学校行事でお世話になったご縁で、お呼びいただきました


誠にありがとうございます


こうして陶芸を通じて皆さま方とのご縁が続くのが
“陶芸教室くんぷう”の最高の喜びでございます


こんなにお行儀よく製作説明を聞いてくれてね


面白くてきらびやかな作品もたくさんできました


最後の締めの作品への名入れもしっかりと


♪作った皿に自分の名を~

こぼれた絵の具~と筆で書く~


本日の作品は大事に持ち帰って、本焼きまでの作業中です


♪別れりゃ一月半待ちわび~る

子供心のやるせなさ~


って感じかな


作品お渡しの日まで少しお待ちくださいね
“新富子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

桜木中区子供会

桜木中区子供会.jpg
皆さん、夏休み、ノってますね!!

元気いっぱい!

ワクワク感が伝わってきます(*^-^*)

作品も楽しさがつまってて、装飾も色もパワフル、ワンダフル(ノ^^)ノ

私たち、皆さんの楽しい思い出作りのお手伝いできたかな

まずは、完成をお楽しみにね~(^^)/
“桜木中区子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

杉ヶ袋南子供会

杉ケ袋南子供会.jpg
連日の晴天♪
暑い!
しかし、クーラーなしでも風が気持ち良くて、上を向けた扇風機で十分!!
粘土の扱い易い状態が、保てますね   
コップ、お皿、ペン立て、花瓶、招き猫…造りたいものが、はっきりしていて、質問も的確で、みんなサクサクお上手でした(^ー^)
完成をお楽しみに~(^^)/
“杉ヶ袋南子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

リフレッシュ☆

ca3b4bfd.jpg
今日は、親子4名さまで2時間、陶芸に浸っていただきました~♪♪♪ 皆さんの掛け合いが、本当に楽しくて、あっという間でしたね(^ー^) 「いろいろあって落ち込んでいたけど、子どもたちの楽しそうな姿を見ていたら、なんだかすごくすっきりしました!リフレッシュできました」 ありがたいお言葉(>_<) なにもかも忘れて、没頭する時間… なかなかないですからね 陶芸でリフレッシュ!! あり、ですね(ノ^^)ノ さ そして見事な作品たち☆☆☆ また、いろいろ疲れがたまったら、お越しください! いつでも、お待ちしております(^^)/ そろばん、がんばれ~(^o^)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

俺は暑さを感じねぇ!

d8d6f273.jpg
俺は暑さを感じねぇ! ってなくらい元気な兄弟でしたよ 灼熱の土曜日! 本日の体験陶芸にいらした親子3人様 元気に日焼けしてはいましたが、好きなのはウインタースポーツだそうで 「いつかスイスに住みたい」 それが夢だとか 作ったカップも、どことなくアルプスを思わせるような絵付けになってます スイス行が実現するその日まで、このカップを大事に使ってもらえたら、とてもうれスィッス! ではお届けできる日をお楽しみに アウフ・ビーダーゼン! ???スイスって何語の国かね??
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

北に飛んだ二人

e3462be3.jpg
東京から来たお二人 北に一気に飛んで南に向かっている途中の まさにぶらり旅 旅の途中、くんぷうに寄って陶芸体験 ありがとうございます 二人でこだわりコース カップと貯金箱をそれぞれ作って また二人は旅立たれました♪ 記念の作品 大切に焼き上げます!
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

竹谷子供会

1406465031464.jpg
現場近くの川で裸足で気持ちよさそうに
遊んでいる子供たち
自然環境豊かなあぶくま荘に
今日は出前陶芸です

始まる前にみなさんに
謎の生物をお見せします…

みんなの不思議そうなお顔(^^)
可愛かったです

粘土に触れて、夏休みの思い出の一つになったかな~

作品が届くのを楽しみにしててね♪
“竹谷子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

大森子ども会

大森子供会.jpg
いやぁ、みんな元気いっぱい!
広い公民館で、ゆったり、じっくり、ワイワイ、取り組んでくれました(ノ^^)ノ
色使いが素敵☆
ボール型貯金箱、流行りました(^ー^)
 
お父さま方も頑張ってくださいましたぁ(^^)/
会終了後のBBQ係なんですね、きっと

お子さんと陶芸体験、なかなかないですよね
楽しんでいただいたようで…
また、ぜひ、ご参加ください!

皆さん、完成をお楽しみに(^o^)

ご利用、ありがとうございました
“大森子ども会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約