4411e388.jpg
台風きましたね~(v_v)
雨、風…強かったですね!
そんな中、親子3名さま、わざわざ新潟県から陶芸体験にお越しいただきました(o^^o)
嬉しい限りです   
たっぷり楽しんでいただけたでしょうか?
ピカチュウとジバニャンの夢の共演皿☆
制作に夢中になってたお子さん(*^-^*)
今日、持って帰りたい!
だよね~
一生懸命、造ってたもんね~
しかし、乾燥、素焼き、釉がけ、本焼き…そんな工程があるのだよ
ピカピカに仕上げるから、待っててね(^^)/
パパさん、ママさんもお上手でした!
ぜひ、新潟の美味しいお酒をマイ器で、お漬け物も忘れずに(^ー^)
本日は、ご利用、ありがとうございました!!!!!!!!!!

お問合せフォーム

電話番号

お問合せ内容

関連記事

  1. 2011.09.5

    お友達同士でまったり1日陶芸…♪

    9月も最初の月曜日..本日の1日陶芸体験をご利用頂いた美女お二人お友達同士で積もる話も弾ませな…

    お友達同士でまったり1日陶芸…♪
  2. 2012.05.4

    【GW陶芸体験】お二人で電動ロクロ体験です♪

    午後になり雨が一層強くなってきました本日午後からのお客様お二人で電動ロクロ陶芸体験をご希望されま…

    【GW陶芸体験】お二人で電動ロクロ体験です♪
  3. 粘土に触れて☆

    2016.04.17

    粘土に触れて☆

    岩手県からお越しいただきました電動ろくろコースで、90分成形に集中して、、彼女はコーヒーカッ…

    粘土に触れて☆
  4. 2011.03.9

    ”徹底的に”結婚の記念品造り♪

    本日は、なんと、突然の地震があり、ちょっと驚きの降雪があり、不思議な日でしたそんな中、陶芸体験とし…

    ”徹底的に”結婚の記念品造り♪
  5. 初!!ろくろ体験

    2014.05.29

    初!!ろくろ体験

    「仕事でろくろの機械には慣れているんです」と、張り切って制作スタート(^ー^)さすがです!! 芯出…

    初!!ろくろ体験
  6. 初!!手ろくろ   

    2016.02.3

    初!!手ろくろ   

    手ろくろを使って、お茶碗を2つずつ造りました心を込めて、ゆっくりと…そうなんです、急いでしまうと…

    初!!手ろくろ   
  7. 2011.05.15

    久しぶり~~~♪の陶芸です

    本日のお客様は、以前こちらの陶芸教室に定期的に通ってらっしゃった方お子さんと、お友達親子と4人で来…

    久しぶり~~~♪の陶芸です
  8. 熱いお二人   

    2014.07.15

    熱いお二人   

    こだわりコース2時間!たっぷり、じっくり、粘土に向き合っていただきました(*ゝω・*)ノフリー…

    熱いお二人   
  9.  体育会系&文科系女子 

    2016.05.6

     体育会系&文科系女子 

    初電動ろくろ体験に来てくれたのは、体育会系女子と文科系女子のお二人(ゝω・)作れるかな~????…

     体育会系&文科系女子 

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP