2回目のご来店です:* 前回はスピード感のある電動ろくろで 抹茶茶碗を制作され 今回はゆっくり手ろくろで挑戦☆ 摘んで回しての連続…アレ?広がってきた!? 今度は寄せてすぼめて…ぉお!戻った 粘土の変化を楽しみながら 出来たみなさんの作品♪ 指跡が凹凸となってよい雰囲気です! ありがとうございました** またのご来店お待ちしております(。・ω・。)*
お名前
メールアドレス(必須)
電話番号
お問合せ内容
前の記事
次の記事
2014.05.2
4月28日午前中は、親子三名様が陶芸体験にいらっしゃいました*何を造るか悩んでいらっしゃいましたが…
2012.05.3
折角の連休なのに、仙台地方はあいにくの雨空お出かけ先にも悩んでしまうところですが、陶芸体験なら、ゆ…
2012.04.4
春休みの陶芸体験・・・本日は、3家族で大人と子供の団体様本当にありがとうございます …
2010.10.16
陶芸体験をしたいけれど…クルマが無いってことで地下鉄泉中央駅まで送迎させて頂きました今回、陶芸が…
2012.04.8
お父さん、お母さん、そして、中学生のお姉ちゃんと小学生の妹さん、4人で和気藹々と作品造りですみんな…
2015.03.22
本日、朝早く…夜中…にご予約いただき、すぐに東京出発してきてくださったそうで…わざわざ遠方よりお越…
2011.05.5
午後からいらしたお二人、旦那様は夫婦湯呑みを、奥様は夫婦茶碗をそれぞれ担当お二人とも、二つ目を造…
2015.10.26
本日4歳になられた男の子を連れた中国人のご家族です記念日の器は、お子さんの手形を押し付けたお皿を始…
2015.08.4
…
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。