青山子供会

0923_青山子供会.jpg

秋晴れ続いてますね (*^▽^*) 
本日は、八木山小学校体育館での陶芸教室です
制作説明途中で
「早く作りた~い」
みんな、やる気満々!
嬉し~!!
さくさく(ノ^^)ノ

みなさん、丁寧に仕上げましたね!
ろくろに挑戦したママさん、素敵なお茶碗ができました!
手作り器、いいですよね~

役員さま、たくさんのお手伝いありがとうございました!

みなさん、完成をお楽しみに~   
“青山子供会” の続きを読む

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

相互台東桜坂2区子供会

相互台東桜坂2区子供会.jpg
ゲリラ豪雨。。

雨宿りしてると、
怖いくらいの雨音と<(_ _)>
雷もセットで(*_*)
今日の出張は…果たして大丈夫?と心配に。。

富谷町を出発する頃には晴れて、現場に着くと
子供たちが集まってくれていました
役員さまもハラハラしたことでしょう

ありがとうございます(T_T)

雨ニモマケズ
風ニモマケズ

今日も思い出の作品作り☆

みんな、がんばりました~(@_@)o
“相互台東桜坂2区子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

中山パークホームズ子供会

0913_中山パークホームズ子供会.jpg
最近は妖怪ウォッチがきてますね~

うちの石川先生、ジバニャン作品上手いんです♪

さくっと作って見せますぞ!
石川先生、朝から元気です

粘土をのばして~

みんな、楽しんでくれたかな☆

お手伝いのお母さん方も作りたくなった!
と言っていただけて嬉しいですl(^o^)l

ぜひ、くんぷう出前陶芸、陶芸体験
ご利用ください~♪
“中山パークホームズ子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

根白石幼稚園家庭学級

0911_根白石幼稚園家庭学級.jpg
幼稚園の家庭学級での出前陶芸です♪

小さいお子さんがいてなかなか
ゆっくりできないお母さまたち
いつも大変お疲れさまです!

今日は一時子育てを忘れて
自分の時間に浸ることが出来ましたでしょうか

お皿にレタスとトマトを描いて、
肉だけのせればいい皿なんて作品も☆!
面白いです~
主婦のアイデア作品ですね☆

参りましたっ!!!
“根白石幼稚園家庭学級” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

利府第二小学校

0910_利府第二小学校.jpg
学年行事で利府第二小学校に行って参りました

秋の行事にもぴったりな陶芸

今日は4年生のみんなが参加してくれました☆

説明をしっかり聞いて、あとは自由に制作♪

子「どうする~!」
母「こうしたら~!?」
子「わかった!こうだ!」
母「あ、それいいじゃん!」

親子で粘土で物作り☆彡
普段なかなか取れない時間ですよね

いろんな作品を見て、
笑ったり感動したり。

今日もくんぷうの工房は
そんな作品でいっぱいになりました
(*^_^*)

ご協力頂いた先生方、役員のみなさま
心から感謝申し上げます

ありがとうございました
“利府第二小学校” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷小学校

0910_富谷小学校.jpg
今年もやってきました、くんぷう陶芸教室\(^o^)/
毎年5年生は元気いっぱいで、私たちも楽しませていただいてます♪♪♪
作りたいものを作る…
「え~、それにするの?」
「いいじゃん、べつに」
「セットにしない?」
…楽しい会話が飛び交います(ノ^^)ノ

素敵な作品、続出ですね!
完成をお楽しみに(^^)/

先生方、役員さま、お手伝いありがとうございました!
“富谷小学校” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

あけの平公民館

0910_あけの平公民館.jpg
みんな元気いいですね~(ノ^^)ノ

短い時間だったのですが、説明をきちんと聞いてくれていて、さくさく制作してくれました!
お皿、コップ…といっても、それぞれに個性がきらり☆☆☆
『公民館まつり』に出展するそうです(*^▽^*)
力作ぞろいですね   
完成をお楽しみに~(^^)/

本日はご利用いただき、ありがとうございました!
“あけの平公民館” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

寺岡サンサン子供会

0822_寺岡サンサン子供会.jpg
みんな、元気いっぱい   
きっと、夏休み充実してましたね(*^▽^*)
日焼けした顔がキラキラしてます☆☆☆
作品も元気いっぱい!
思いをぶつけたね(ゝω∂)
カップ、お皿、壺、はにわ、モアイ像、壁かけ…
作りたいもの、形にできたかな?
できたようですね
素晴らしい!
ピカピカに仕上げるからね
完成をお楽しみに~(^^)/
“寺岡サンサン子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮町子供会

0819_宮町子供会.jpg
小学校の体育館を借りての陶芸教室♪
良く知ってる場所だからか、みんな元気いっぱい走り回って、ひと汗かいてからのスタート(ノ^^)ノ
しかし、説明聞くときは、シーンと真面目でした!!
思い思いの作品ができたかな?
真剣に取り組んだあと、『踊り』の練習で、汗かいてましたね(>_<)
子どもってすごい   
パワフル☆☆☆
みなさ~ん、完成をお楽しみに~(^^)/
“宮町子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

福島県いわき市 上荒川子供会

1408791795431.jpg1408791805752.jpg1408791828891.jpg
♪陶芸教室フロ~ム富谷
もしもみんなと~一緒にいたら~
どんなに楽しい~ことでしょう~


ハイ!

本日は福島県いわき市へやってまいりました


上荒川子供会の皆さん本日は誠にありがとうございました!


教室を出発するときはパラっと雨が降ってましたが、会場へ着く頃カラリといい陽気


天気が良すぎて暑い暑い


そんな時でも皆さん元気でしたね!


子供会行事の一環にご用命いただいた出前陶芸でした


「遠いところまでわざわざ…」なんて労いのお言葉をいただきましたが、なんのなんの


創造と感動の伝道師、陶芸教室くんぷうにとっては距離も時間も一切の障害にはなりませんよ


いざ本番になると、ご参加の皆さんはこんなに真剣に!


陶芸教室が終わると、お外では楽しそうにスイカ割が始まりました


しかしまぁ皆さん元気だ
私たちも楽しかったですよ


作品は大事にお預かりしてますからね


では皆さん!作品が届く日をお楽しみに
“福島県いわき市 上荒川子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

境谷地子供会

1407792706077.jpg
連日、突然の雷と雨。。
なかなかアウトドアの外出計画が立たないですね…

そんななか今日は小降りのお天気でしたが、
元気に集まってくれた境谷地子供会のみなさん
ありがとうございます(*^_^*)

とても楽しいアイデア作品が多く
私もとても楽しかったです♪

お弁当まで頂きまして、
大変御馳走様でした!

また、ぜひよろしくお願いします☆
“境谷地子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

葬祭みさと

葬祭みさと1.jpg葬祭みさと2.jpg
本日は美里町にある葬祭会館に
出前陶芸に行って参りました。

「葬祭みさと」さんは定期的に
老若男女問わず誰でも自由に参加できる
イベントをされていて、
とっても楽しい葬祭会館です。
葬祭会館で珍しいですよね

陶芸は初めての企画ということでしたが、
ご参加された方々の意欲的なこと!
作品もお地蔵さんから、サンマ皿、湯のみ、抹茶茶碗と
様々でした!

次はどんなイベントがあるのか

是非、ご近所の方は気軽に参加できる
葬祭みさとのイベントに注目です♪

また出前陶芸もよろしくお願いします!
“葬祭みさと” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約