東京から来たお二人
北に一気に飛んで南に向かっている途中の
まさにぶらり旅
旅の途中、くんぷうに寄って陶芸体験
ありがとうございます
二人でこだわりコース
カップと貯金箱をそれぞれ作って
また二人は旅立たれました♪
記念の作品
大切に焼き上げます!
若き天才


かのモーツァルトが8歳のベートーベンを評して曰く 「この子から目を離すな、この子はきっと世界を震撼させる偉大な音楽家になるに違いない」 水墨画の大家雪舟 幼き日、寺での修行を怠りお仕置きに柱に紐で縛りつけられた折り、ポロポロと流した涙を足の親指に着け、縁側に見事な絵を描いたという 本日の体験陶芸教室二組目のご一家登場! 親子四人でのご参加でした お父さんと娘ちゃんはマグカップ、お母さんが長皿を作るために我々の製作説明を聞いているその最中 あれよあれよという間にこのウルトラマンを作成 いやはや、ビックリしました!大したもんだぎゃー 聞けばどこかの工芸教室だか創作教室だかに通っているのだそうで たいへんお見逸れいたしやした この後の彩飾も皆さん大層な出来映えでして ウルトラマンなんかは、とてもサイケデリックな仕上がりに 隣に居合わせたトトロのカップルさんともすっかり仲良く陶芸談義 いいですね~こういう工房の雰囲気 陶芸を通じて人と人とが皆で仲良くなれるなら 我々は喜んであのビチョビチョベトベトのドベになりましょう! 本日のご利用誠にありがとうございました。
表と裏


本日の体験陶芸一組目のお二人様 陶芸はお初とのことで、まずは“おためし体験コース” 男女お二人、たたら作りでご飯茶碗を作るのが当初のテーマでしたが 女性の方は余った粘土でトトロを作ることに ただ… あいにくと、その時の工房には以前に私がこしらえた、怖いと不評のおどろおどろトトロしかおりませんで… 「あたしはホントのトトロを作ります!」と真剣そのもの 時間一杯、ついでのはずだったのが、まるでトトロ作り体験のようでした もちろん茶碗に葉っぱ皿もこの通りお見事にできてよすよ こうして二体並べると、 表トトロと裏トトロみたいですね こうして熱中していただけたなら、裏トトロ時には役にたつということですね お造りになった表トトロ 完成の暁には玄関先の飾りになるのだそうです 本日は“陶芸教室くんぷう”をご利用ありがとうございました!
プレゼント交換

「思ったより力がいるー!」 「ちぎれたー!」 「のびないー!」 「ねじれたー!」 今日も楽しい電動ロクロの初体験のおたけび! お互いのイメージで作る湯のみのはず でしたが… 一つはフリーカップに成長しましたー! 色釉は紺系でお揃いにして♪ ふっふっふっ…どうなるか楽しみですね♪
家族で温泉帰りに

今年は県外からのお客様も多く、 とってもうれしいスタッフ一同です! 今日は温泉帰りに寄って頂きました♪ いいな??温泉か??_(_^_)_ おっと!うらやましがってる場合じゃない?? おためしコーススタート! 今回ご家族4人で体験ですが、 お子さん達は皿を、 お父さん、お母さんは粘土を合わせて 一つの大きなあみかごを共同制作しました! ご夫婦お二人で編んでいくお姿、 とてもとっても素敵でした(*^_^*) お子さんが大きくなってご結婚されたら、 くんぷうであみかごを編みに来てほしいな?? 何て思っちゃいました!(^O^) 遠方からお越しいただきありがとうございました またぜひお待ちしております!!
夏休みの自由研究

姉妹でマグカップ制作中♪ 夏休みの自由研究だそうです (@_@)す・て・き… 二人ともよくお話しを聞いて 丁寧に作ってくれて、 色塗りではストライプに それぞれ塗って(^^)(^^) 色違いのお揃いのマグカップ完成☆ 頑張りましたーーーっ! 陶芸は面白かったですか!? また来てね??♪(*^_^*)/
お見事!

いらっしゃいませ! 「陶芸は初めてなんですが…こんなもの造れますか?」 かわいいお家型の灯りの絵が もちろんです(o^^o) 丁寧に、設計図に忠実に…こだわり抜いてます(^o^) 半開きのドアも、窓の位置も、ちょっと膨らんだ感じも…素晴らしいです(>_<) ママさんの影響なのでしょうか、お子さんも絵がとてもお上手♪ いま大好きだというジバニャンつきマグカップを制作しました~ 「とって」の形がとても素敵でした! ではでは、完成をお楽しみに~(^^)/
おためしでこだわりの作品

夏休みどこ行こうかな??と 迷ったら是非!くんぷうへ 今日はおためしで体験に来て スタートしたらこだわりの作品に なっちゃった!(@_@) ついついハマってしまう陶芸の時間 アンニクマンという新たなキャラも生まれ 竹の一輪挿しも見事です またお待ちしておりまーす☆ まずは完成をお楽しみに!
個性的な4人

えー、なにつくるー!☆ と言いながら 器用に作品を作っていく4人 会話のボケとツッコミに 独特の空間あり 楽しかったです みんな保母さんだそうで! 素敵♪(@_@)♪ またみなさんで来てください お待ちしておりまーす☆
埼玉から

わざわざ埼玉からお越しいただきました! ご実家は、松島とのことですが、 陶芸しに寄ってくださる、それが、本当に嬉しい限りです! パパさんと娘さんは、カップ ママさんはお皿を制作されました やはり、親子…なんとなく作品の雰囲気が似ているような…(*^▽^*) また、遊びに寄ってください! いつでも、お待ちしております(^^)/
こだわり

こだわり体験、まさしく… 手ろくろぐるぐる、お上手です!!!!! 平皿もこだわって制作されましたね☆ 造りたい、が、はっきりされていて、さくさくできました(*^-^*) 完成をお楽しみに~ また、よろしくお願いいたします! ご利用、ありがとうございました(^o^)
ほんわか

くんぷう2回目というお客さま ありがとうございます! 今日は、それぞれお茶碗と大皿一枚制作されました(*^-^*) いやぁ、ほんわか 仲良く、笑い声も絶えず、2時間あっという間でしたね(ノ^^)ノ 少しずつ手作り作品を増やしていってください また、お待ちしております ご利用いただきありがとうございました!!!!