毎度、くんぷう陶芸体験をご利用いただき、ありがとうございます! 今回は、兜、猫の置物… レベルが高い(ノ^^)ノ しかし、見本を見ながら、真剣に、さくさく… 会話も盛りだくさんなんですけどね~(ゝω∂) いやあ、今回もお見事です!!!!! 完成をお楽しみに~(^^)/ お疲れさまでした(^_^)ゞ
お名前
メールアドレス(必須)
電話番号
お問合せ内容
前の記事
次の記事
2015.06.8
おためしコースと手ろくろコース成型方法が2つに分かれての制作となったご家族灰皿、片口、花瓶、お…
2016.11.19
首都圏から遥々お越し頂きました~電動ろくろ120分のコースは粘土1kg分の焼き上げができるので、本…
2012.04.18
小春日和となりました本日の陶芸体験のお客様、只今、ご旅行中の女性が仙台のご親戚宅に立ち寄り、姪っ子…
2016.02.3
手ろくろを使って、お茶碗を2つずつ造りました心を込めて、ゆっくりと…そうなんです、急いでしまうと…
2011.05.3
お子さん達も毎日が楽しいゴールデンウィークご両親に連れられて、富谷町内よりお越しの、ごきょうだい…
2010.03.21
黄色い砂…花粉症の講師を悩ませる新たな粒子…なんて…風は強いけど、暖かな春の日曜日今朝、お電話…
2015.08.20
電動ろくろで粘土の厚みを均一に挽く感覚難しい…けど楽しい♪水で手の滑りを良くして粘土と向き合…
2015.05.6
ゴールデンウィークはお子さんのパラダイス最終日の今日は、小学生から中学生まで女の子3人のきょうだい…
2014.07.28
かのモーツァルトが8歳のベートーベンを評して曰く「この子から目を離すな、この子はきっと世界を震撼さ…
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。