
くんぷうの看板の前で
記念撮影をしているにぎやかな若者たち
(*^-^*)//[くんぷう]\(´∀`)
本日、電動ろくろ体験にご来店☆
1人は福島から来てお友達と合流!!
とても仲良しな3人
電動ろくろで挽いた形も個性が出て
面白かったですね~
自然に出来た指跡も
それがまたいいんです
2015年もあと1ヶ月ちょっとで
2016年へ
みなさま、来年もぜひまた
体験に来て下さい♪
親子三人電動ロクロ

小雨シトシトの三連休最終日の午後 親子三人でお越しいただいたのはこちら の方々 電動ロクロ体験をご利用いただきました 他のお客様と時間帯が重なりまして、細かいところまで行き届かない指導となりまして、大変申し訳ありませんでしたが 、皆様希望通りの湯呑みになったご様子 ロクロのペダルに足の届かなかった小1のあんちゃんは成型よりも絵付けで一気に才能が開花 化粧土で見事な花火の絵を描いておりました ブラバン中学生の姉ちゃんは茶碗の形に逆らわない実にすっきりした高台の削りができましたな これまた見事 大変お疲れさまでした またのご利用を心からお待ちしております あんちゃんよ、次はこだわりコースでカメラの形の置物を完成させようぜ!
回せば楽しい!

回してみたい!! 陶芸体験に来たら、ぜひロクロ成形! オススメです☆ミ 手ロクロor電動ロクロコースあり♪ 今日も小学生のお子さんとお母さんが 楽しんでいかれました♪ 色化粧で絵付けもしてカラフルに☆ミ 年長さんの男の子はタタラ作りで お皿を作り、早く終わったので 電動ろくろ成形を興味深々で見学しておりました☆(´∀`) もうすぐクリスマスですが灯り制作もいいですよね! (注:完成は45日後です) どうぞまた来て下さいね☆ ありがとうございました
北町子供会・町内会の皆さん
くんぷうの出前陶芸
本日は名取市増田は北町子供会・町内会へお邪魔いたしました
子供会と町内会、同時開催のイベントとしてご利用いただきましたようで、老若男女織り混ぜての陶芸教室になりました
ジ○ニャンの絵付きカップを作るお子さんのすぐ隣では風景画を描いたご立派な角皿があったりと、実に気の抜けない陶芸教室となりました
ああいった優しい親切な大人に見守られた環境にいるお子さん達は健全な人間になること間違いあるまい
大変結構なことでございます。
お渡しはご指定の通り3月になります
多少お時間が空いてしまいますが、今日の日の感動をどうかお忘れなく!
“北町子供会・町内会の皆さん” の続きを読む
いずみ子供会の皆さん
11月14日
くんぷうの出前陶芸ダブルヘッダーの二戦目は、こちら太白区はいずみ子供会へやってまいりました
恥ずかしながら私共、遅刻気味の到着をしてしまったのですが、親切な親御さんがたの多くのお手伝いのおかげでもって滞りなく陶芸教室を開始できました
誠にありがとうございました
いざ始まってしまえば主役は御参加の子供さんたち
定番の皿にカップのみならず、手ロクロを使った飯碗に挑戦する人もおられました
しかしまあ皆さんなんとも元気な事
四十肩の痛みがジンジンきてるオイラでは、講師として少しばかり役不足であったかもしれませんトホホ
では完成、お渡しの日をお楽しみに!
“いずみ子供会の皆さん” の続きを読む
燕沢北子供会の皆さん
くんぷうの出前陶芸
本日は燕沢北子供会さんへお邪魔いたしました
あいにくの雨模様でございましたが、たくさんの皆さんにお集まりいただきました
作品はお皿やカップが多かったようにお見受けいたします
初めての陶芸だと言う方がほとんどとのことでしたが、そういう方であっても作品を完成させれるのがくんぷうの出前陶芸でございます
皆さんの力作は只今検品終了、完全乾燥を待っている状態です
お渡しの日をお楽しみに!
“燕沢北子供会の皆さん” の続きを読む
エプロン3兄弟
季節は秋

2回目のご来店です:* 前回はスピード感のある電動ろくろで 抹茶茶碗を制作され 今回はゆっくり手ろくろで挑戦☆ 摘んで回しての連続…アレ?広がってきた!? 今度は寄せてすぼめて…ぉお!戻った 粘土の変化を楽しみながら 出来たみなさんの作品♪ 指跡が凹凸となってよい雰囲気です! ありがとうございました** またのご来店お待ちしております(。・ω・。)*
お茶好きの小学生☆

福島からご来店いただきありがとうございます とーっても仲良しのご家族

今日も和気あいあいの楽しい陶芸体験となりました! 手ろくろで水挽きに全員が挑戦! 小学生の息子さんはお茶好きで湯呑み制作中☆ミ

「お茶はけんこう」の文字入れもいいね~!! 日本人だね~♪
電動ロクロで絵付けまでされました
電動ロクロに初挑戦の素敵なお二人
粘土1kgで丼と、上級編の徳利と、最初から難しい内容に何度も向き合ってもらい、大変ご苦労様でした。
残りの時間は、色化粧泥で絵付けをされ、斬新な感性を表現して頂きましたスゴイ
ありがとうございました


カップルで手ロクロ陶芸体験
くんぷう陶芸体験の最新プラン「てろくろ体験」は粘土500gで茶碗やカップ程度の大きさの作品1個程度、何でもお好きに作ることができます。
本日のお客様、素敵なお二人もチャレンジして下さいました
手ロクロで水挽き成形、その後は印を刻んで、色づけまでをご堪能されました
ありがとうございました


山形山辺緑が丘四丁目子供会の皆さん
例えばよ、晩秋のみちのく羽州山形へ抜ける山道を歩いていると思いなよ
背中に朝陽を浴びながらふと辺りを見ると、朝露に光る赤や黄色の山の木々よ
そんな綺麗な峠を越えりゃバーン一面に広がる刈穂の稲よ
これこそがホントの日本の風景よ、心の故郷よ
てな訳でくんぷうの出前陶芸、本日は山形県は山辺町にあります緑が丘四丁目子供会さんに行ってまいりました
こちらには去年に引き続きまたまたお呼びいただきました。誠にありがとうございます
こちらの皆さんは大変明るく元気よく、そして大変人懐こい
あたくし、小さな子供さんを背中におぶりながら製作説明をしたのは今日が初めてでございます
いざ本番の製作時間も見る人見る人皆笑顔
楽しい時間になりました
作品お渡しは12月になりますので、それまでしばしお待ち下さいよ
では完成の日をお楽しみに
“山形山辺緑が丘四丁目子供会の皆さん” の続きを読む





