「陶芸をやってみたい!という
気持ちだけで来たので
何を作ろうかとかは考えてきませんでした~」
というご家族(^^)
いいんです☆ミ
くんぷうの陶芸体験はコースがいろいろあります
今日は電動ろくろコースに決定
そして‥ジャジャーン!
いかがですか皆さんの作品↓↓↓
お母さまのフリーカップは、ブタさんの
鼻としっぽが装飾されています☆
お茶目なお母さまです(^O^)b
ありがとうございました
またのご来店おまちしております♪

山形からのお客様

今日は天気が悪いから… とインドアでのお出かけを考えたら… ありがとうございます! くんぷうホームページに行き着いたそうです(^^)/ お二人とも、かっこいい角皿制作です♪♪♪ 丁寧にそれぞれの個性を出して… 素敵な角皿ができましたね!!!! また、お二人で遊びにいらしてくださいo(^o^)o ありがとうございました~(ゝω・)
大沢小学校社会学級

ゆっくり世間話しながらの陶芸教室です(^^)/
作りたいものを形にする…
それぞれのやり方でそれぞれのペースで…
いやあ、みなさん、余すことなく粘土を使い切り、素敵なマイ器をたくさん作りましたね~(^-^)♪♪♪
センスが光ってます☆☆☆
完成をお楽しみに~!!
“大沢小学校社会学級” の続きを読む
にぎやかママ友♪

今日も昨日に引き続き暑い暑い一日でした!!! 午前中、くんぷうの2階は、にぎやかなママ友さん方が「手ろくろコース」を堪能されていきました(´▽`)ノ 手ろくろぐるぐるしながら、5人ともボケとツッコミを絶えず繰り返し… 私は、笑いっぱなし…(ノ^^)ノ しかし、90分終わってみると、 あらら、素敵なマグカップが出来上がったではありませんか(ゝω∂) 次回はお皿制作だ~!!!! だそうです☆☆☆ ぜひ、ぜひ、また楽しい時間♪お待ちしております ありがとうございました~!!
野田子ども会

そして元気いっぱいの子どもたち…
くんぷう夏の出前陶芸教室、開幕♪
といったところでしょうか!?
私もこの夏、どんなお子さんたちに出会えるのか、どんな作品たちに出会えるのか、ワクワクしてきました~!!!!!!
野田子ども会のみなさん、楽しんでいただけたでしょうか!?
できた作品は、お子さんたちに負けず元気いっぱい、個性いっぱいの素敵なものになりましたね(^-^)(^-^)(^-^)
完成をお楽しみにお待ちください(^^)/
ありがとうございました!
“野田子ども会” の続きを読む
☆抹茶茶碗☆

茶道クラブに入ったので、茶碗を作りに来ました~♪と… ママさんも娘さんも一緒に仲良く、「手ろくろコース」で素敵な抹茶茶碗を制作しました! マイ器でのお抹茶、さぞかし美味しいことでしょう(^-^) 2楽器からのクラブ活動が楽しみですぬ☆☆☆ 完成をお楽しみに~!!!
電動ろくろ三昧!
日曜日の朝は暑くても電動ロクロ
若き女子3名様は、遠方各地より、お集まりとのこと、当教室へようこそお出で下さいました
ご納得いくまで、電動ロクロ成形にチャレンジ
自分らしさを加えた、最高の器になりましたね~


電動ロクロに集中!
日曜日の朝は電動ろくろ
お二人はもちろん初めての電動に挑戦です
たっぷりと集中して、納得の作品になるまでチャレンジして下さいました
大変、お疲れ様でした


Newてろくろコースが人気です
今日はとても暑い日でしたね
岩手県よりお越しのお二人
当教室の体験コースをご案内申し上げ、ご検討の結果「てろくろコース」に決定
今年春に登場したばかり、まだwebサイトにも掲載していない、新しいコースなんです
500gの粘土を手ロクロを成形、お好きな器1点と、色付けまで行えてしまいます

お二人で向かい合って楽しくゆっくりロクロって、いいもんですよ~

ありがとうございました!

お二人で向かい合って楽しくゆっくりロクロって、いいもんですよ~

ありがとうございました!
陶芸といえばロクロ
くんぷうの陶芸体験
一番のオススメコースは?
と聞かれましたら、
ぜひ一度は電動ろくろコースを
体験してみてください!
今日も若いカップルが果敢に挑戦してくれました
一発でうまくことはほぼありませんが
スピード感と粘土の感触が面白いです(@_@)o!
何もかも忘れて自然と集中しちゃいます


名取市 那智が丘小学校様
毎年お世話になっております。
那智が丘小学校4学年の行事に今年もご用命頂きました。
この日のために、役員さんは、富谷町の当教室まで、わざわざお越し頂き、事前の練習と綿密なお打合せ、数日前からの準備作業など、大変にご尽力いただきました。
その甲斐あって、無事問題なく行事を開催でき、皆さんのご満足を頂き終えることができたこと、深く御礼申し上げます。
ご参加頂いた4年生、保護者の方々、校長先生を始め先生方、楽しく頑張ってくれました!
個性豊かで、素晴らしい力作ぞろいです!
ありがとうございました!


“名取市 那智が丘小学校様” の続きを読む
那智が丘小学校4学年の行事に今年もご用命頂きました。
この日のために、役員さんは、富谷町の当教室まで、わざわざお越し頂き、事前の練習と綿密なお打合せ、数日前からの準備作業など、大変にご尽力いただきました。
その甲斐あって、無事問題なく行事を開催でき、皆さんのご満足を頂き終えることができたこと、深く御礼申し上げます。
ご参加頂いた4年生、保護者の方々、校長先生を始め先生方、楽しく頑張ってくれました!
個性豊かで、素晴らしい力作ぞろいです!
ありがとうございました!


“名取市 那智が丘小学校様” の続きを読む
笑顔のステキな。*
粘土の変化と格闘しながら
頑張って成形したフリーカップ☆ミ
青と白の刷毛目を入れているところです↓

陶芸を楽しみながら、 わいわい笑いながら 笑顔が素敵なお二人でした♪ またお待ちしておりま~す(^_^)/

陶芸を楽しみながら、 わいわい笑いながら 笑顔が素敵なお二人でした♪ またお待ちしておりま~す(^_^)/

