陶芸でほっと一息

今日はご家族みなさんで陶芸
おためしコース♪
ママが陶芸をしている間は
パパが赤ちゃんをあやして
なんて素敵な光景でしょう(^-^+)
ふだんママは日々家事に追われ
自分の時間なんてなかなか持てない…
パパさんのそんなサポートが
ママさんの唯一ほっと一息つける時間☆
みなさん型を使って
皿を作り、刷毛目を入れて
最後は竹ぐしでサインを彫って
出来上がり~♪
刷毛目模様がそれぞれいい~
短い時間でしたがくんぷう陶芸体験
楽しんでいただけましたでしょうか♪
今日は秋保の温泉にご宿泊だそうで
いいですね~☆彡
作品大切に焼かせていただきます!
ありがとうございました
また是非お待ちしております(^-^)
image

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

パンそして陶芸

くんぷうの陶芸教室に長く会員さまとして 通われているmさん 今日はお友達を連れて来てくれました みなさん、前もってガラス入りの器を 作ろうと決めてきたようです(^o^) これからの季節にピッタリですね。○。* mさんに聞くと、みなさんとの出会いは パン作り教室だそうで なるほど~ 小麦粉ではありませんが、 粘土の扱い方がとても上手でした! 一人一人、とても丁寧な作業で シンプルで美しい形の作品が出来ました 帰りには第二工房にもお立ち寄り頂き、 器をお買い上げいただいて ありがとうございました また、ゆったり陶芸しに来てください 是非お待ちしております image
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

見事な絵付け!

お天気も良く、気持ち良い日。 最近、手作りの旅をしているというお二人が、 くんぷうに来てくれました(^O^)v こんな模様の皿を作りたい!☆ 見せてもらったのは、トルコのお皿の写真 絵付けの模様が細かい! 早速スタートして、あっという間の90分! 完成したお皿の模様 細かい模様の中にオリジナルも入れて お二人ともすごい素敵です☆ また是非、すごい作品作りに来てください! 今度は何を作るのか♪ 本当楽しみにしてます(ё_ё) image
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

ロックな二人!

0518-PM
男性:大きめのフリーカップと大皿がいいな! 粘土を三キロ!追加して電動ロクロ初挑戦! 女性:じゃあ、あたしも大きめのフリーカップ一つと何かを☆ 体験で電動ロクロで大皿に挑戦する方は滅多にいません! でも男性は言いました 縁がへたっても構わねぇよと。 ロックンロー! 勝手なイメージではありますが 高橋ジョージさん、三船美佳さんのようなお二人 男性は電動ロクロコースで最後までやり切り、 女性はその他にタタラづくりで小皿を制作されました☆ 大変お疲れ様です<(_ _) ロックンロー!楽しかったです 大切に焼成します! どうぞ完成を楽しみにお待ちください! ありがとうございました☆☆ [vkExUnit_ad area=after]
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

たのしぃー♪

粘土がチョコレートみたい♪ とわいわい始まった本日の陶芸体験 仲良し三人組みで こだわりコースを体験していただきました! 好きな花を立体的に貼った皿 くまちゃんのかわいい皿 長四角の小皿 亀 などみなさん楽しみながら すごく丁寧に作っておられました 帰り道にカフェに行くとか☆彡 また陶芸に来てくださいねー♪ ありがとうございました (^-^) image
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

時を忘れて☆彡

0428_市場
陶芸のイメージといえば 電動ロクロ! 粘土がスルスル伸びて どんどん形が変わっていくのは 見てると楽しいですね 実際やってみると あれ?!伸びないな ん!揺れてきた~ 面白い形になった でもそれがまた楽しいのです 土に触れ、 何もかも忘れて没頭する時間 ぜひまたみなさんで 来てください お待ちしております☆
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

只今、蓋物を特訓中

”フタモノ”制作を訓練しております。
胴体の口の造り、蓋のサイズ合わせがポイントとなります。
正確なロクロ挽きが要求されます。
特訓の日々・・・[emoji:i-231]

s-IMGP4768.jpg
“只今、蓋物を特訓中” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

釉薬作り!








最近の薫風窯では、新しい釉薬の制作を行なっております!

一種類一種類、秤で測って実験を行なっています。
釉薬をよりきめ細やかにさせるために、写真のミルという機械を起動させることもあります。

沢山実験をして、様々なバリエーションの釉薬を増やしていく予定です*(#^^#)
“釉薬作り!” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

新婚さんいらっしゃ~い♪【ブライダル陶芸体験】

4月に挙式を控えられている仲睦まじいお二人がご来店



お互いを尊重し合って息が合った素晴らしいカップルだと感じました



今回はご親族に手造り品を贈られるということで、大急ぎで、なんと茶碗7個を造ってくれました。



粘土練りから始めて、集中力を保って、大変がんばって下さいました



本当にお疲れ様です。



ありがとうございました



s-IMGP2493

“新婚さんいらっしゃ~い♪【ブライダル陶芸体験】” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

女子会陶芸(?!)v(^o^)イェィ

陶芸体験くんぷうは空きがあれば当日でも全然OK まあ、いまのところは、大体いつでもガラ空き状態でござりす 嗚呼、本日もいつものように閑古鳥なのかなと思っていたら、朝に嬉しい当日ご予約のお電話です 「今日の今日ですが・・・」って、もちろん大歓迎ですよ そのフットワークの軽さが、とってもステキです おいで下さった老若男女、ではなく、小学生からお姉さまの女子5名様の素敵な皆様方、やっぱりノリノリの楽しい方々です s-IMGP2465
みなさま思う存分の作品造りを楽しんで頂けたことと存じます。 最後にハイポーズ s-IMGP2466
ありがとうございました
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

呉須で絵付け


やっと春らしい気候になってきましたね (#^^#)

本日も呉須を使った絵付け作業を行いました!色々な模様を考えて、挑戦していきたいと思います。。*
“呉須で絵付け” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

旅立ちました

身長約25cmのキヌピオ君を依頼主に無事お渡ししました(^^)



完全なオーダーメイド特注品、大変リーズナブル価格で、ご満足、ご満悦頂きました(*^^*)

皆様の心にある想いを形に、承ります。
https://kunpu.jp

https://kunpu.jp
“旅立ちました” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約