ほのぼの(^-^):*

お二人ともとっても優しい
ほのぼのとした雰囲気で
私も癒されてしまいました~*。○
image
見本の顔プレート
私たち似てましたか?!
見本から顔プレートを選んで作りたいと
希望して頂いたのははじめてです♪(゚Д゚)v
マグカップ、箸置きも可愛いいっ♪
人型箸置きの手がたまりません…
ありがとうございましたo(^-^)o
また機会がありましたらぜひ♪
陶芸体験お待ちしておりま~す

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

お父さんとお出かけ

今日はお出かけ日和ですね~*(^-^) 子供たち3人と陶芸体験に来たお父さん♪ 子供たちの様子を見ながら 自分の作品を作りながら 頑張っておりました\(^.^) image
ハートの灯りの穴あけに挑戦中! image
5年生でなかなかの大作に挑みましたね!!! お疲れさまでした☆ 完成をお楽しみに~v(^-^)v☆☆*
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

言霊?

9c04a661.jpg
確か昨日の事だったと記憶している 講師のチバユちゃんと 「日本のお客さんばかりではなく、外国の人をもターゲットにして行こうぜ!」 なんてことを話していたら、な、なんと! 次の日にはホントに外国のお客様がいらっしゃいました。 イギリス出身で日本には2年ほどおられるそうです。 電動ロクロ体験をチョイスされました 私、この半年ばかりの間、イギリスの女性と日本の男性のカップルの仲睦まじい姿を15分づつ毎日見ておりますが それはテレビの画面のあっちとこっちの話し いざ現実を目の当たりにしてしまうとド緊張 拙い英語でアワアワと製作説明 クレイをターンテーブルのセンターにホールドして、イーチハンドのサムでホールをオープン??? ターンがスローならフィンガーもスローで??? なんだかトンチンカンな説明ですみませんでした… お二人で湯飲みと飯碗をそれぞれつくられました お見事お見事!エクセレントですよ では焼成がコンプリートするまで、しばしウェイティング下さいませ
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

恐るべし小学生

3780b6d6.jpg
本日午前のお客様は親子三人様 こだわりコースで食器を製作 建設関係のおしごとをされていて 「事務所で使うカップや皿がいいわ」 と言っておられました お父ちゃんお母ちゃんが水挽きで四苦八苦されてる間に、娘ちゃんはあれよあれよと言う間にお皿を作り そのまま綺麗に花の小紋柄で絵付けも完成 恐るべし小学生 我々に小さなライバル出現であります 親御さんもカップに皿に小ドンブリを創られました お父さんの高台削りはなかなか緻密な仕上がりです きっと職業柄ですな では焼き上がりのその日をお楽しみに!
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

電動ロクロで湯呑、マグ、そして…

気が付けばもう3月半ば、徐々に春らしくなってきたんですね。 良いお天気の日曜日、午前の一番で陶芸体験にお越し頂いた男性陣3名様 ”漢”らしく電動ろくろに挑戦 なかなか難しいとおっしゃりながら、いやいや、なかなかの腕前 何度かのチャレンジで、見事、イメージの作品に辿り着いて頂いたようです ロクロ成形だけではなく、装飾と色付けまで、こだわって頂きました 三人三様、湯呑と、マグカップと、そして フェ、フェニックス難しそうだな~ yjimage
って言っていたのですが、そうじゃなくて、フェリックス君でした~失礼! 聡1
失礼致しました(;´・ω・) ありがとうございました、焼き上がりを楽しみに
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

2しゃいと4さい

陶芸体験に来てくれた2しゃい(才)の妹ちゃん 粘土が好きで、家でもいろいろ作って遊んでいるとか 夢中になって粘土と戯れています♪ 4さいのお兄ちゃんはときどき妹に 「なに作ってるの~」なんて声をかけながら 丁寧にカービィの皿を作って、さらに! うさぎのはしおきのようなものも作りました☆ 途中、妹ちゃんの粘土が固くなってきて ママがリクエストをきいて作ったものは しまじろうの皿☆ これがとっても上手で、成形が終わると 色塗りはママのお友達担当! すばらしいコンビネーションでした ありがとうございました また来てくださいね~♪ image
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仲のよいお友達同士で

わいわい楽しそうに陶芸体験 ( ´艸`)♪ 粘土の塊からあらゆる用途の器へ 夢中になってしまう陶芸の魅力! みなさん個性が出てます image
怖いー!と言いながら 頑張った削り お疲れさまでした_(_^_)_ オシャレな器たち! ぜひ!よーく見てください image
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

どんどん

特に決めてはなかったけれど これを作ってみたいです!☆ 見本からランプシェードを選んだ彼女 1キロで球体に挑戦☆* image
一方、1キロで皿、ご飯茶碗、箸置きを ぱぱぱっと作ってしまった彼 image
こだわりコースの2時間、 お二人とも短く感じられたのでは?! 集中して手際良く、制作されてましたね image
ありがとうございました くんぷう陶芸体験 またよろしくお願いします(*^_^*)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

北海道から

「朝に飛行機で仙台に来ました」 元気な彼ですね~ 北海道→仙台→富谷町 やる気満々で陶芸体験に来てくれました! お2人とも初電動ろくろ体験コース 終始物怖じせず\(゚o゚/wow! 湯呑みキャンドルホルダー作りに挑戦♪ image
↑時々、彼女のお邪魔をしながら… な~んて!冗談です 仲良く楽しそうに制作♪ image
ジャジャーン☆どうですか! 出来ちゃいました お二人の2015.3.6の思い出 真っ赤な炎で焼き上げます!! ありがとうございました☆*(*^_^*)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

作りたいものに合わせて

お子さんたちはおためしコース☆ image
お父さんは電動ろくろコース☆ image
そんな体験コースの選び方もありですね♪
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

宮城へ旅行は「くんぷう」と松島

首都圏から昼過ぎに出発され、19時頃に到着、くんぷうの陶芸体験こだわりコースをご利用頂きました とっても爽やかな仲良しカップルさんです 男性は大きめのお茶碗を2個、ロクロで水挽きにチャレンジ バッチリと揃いのセットになりましたね 女性はご自宅のための表札(掛け看板)をタタラ造りで制作 彩りがあって可愛くてステキになりました 頑張った、おふたりのキメのお写真です ありがとうございました s-粂田
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

旅のついでに

7569377b.jpg

ec6f6e7d.jpg

b50765a9.jpg

さめざめと雨の降る日曜日でした ? ? 雨音を聴きながら寂しく作陶・・・と思いきや ? ? ハイハイいらっしゃいませ! 福島は二本松から団体様がお見えになりました ? ? 何でも皆様バンドマン・ウーマンなのだとか ? ? 仲間同士で宮城を観光し、カキ小屋で昼食後の陶芸とのこと ? ? 6人全員で電動ロクロ体験コース!!! ? ? バンドと言われても、玉三郎や英二しか知らない我々でございますが、陶芸についてはお任せください。とことんご指導つかまつります ? ? 最初は皆さん苦戦されておりましたが、なかなかどうしてこの仕上がり ? ? 音楽も陶芸ロクロもリズムが命ですからね ? ? ? 今はまだ旅のついでに楽しんでいただく陶芸体験ですが、いつかは旅の主役になれるよう精進いたします ? ? では焼き上がりをお楽しみに ? ? ? ? ? ?
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約