同じ形を2つずつ

a7ce2721.jpg
「このフリーカップがいい!☆」
4人で体験に来て、3人が同じ形を選択
こだわりコースは粘土が1キロ付き♪
ごはん茶碗、フリーカップなら2個作れる量です
「みんな同じ形を作ってるはずなのに
 みんな少し違うね??」
「ほんとだー」
「1個目より大きくなった!」
なんてワイワイ楽しそう(^_^)b
型を使えば同じ形を作るのは簡単です
でも形が揃わないから、愛着の持てる
手作りの器たちになるのです。○

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

ステキな絵付け

0951a409.jpg
くんぷうの陶芸体験は色付けも出来ます☆彡 ご飯茶碗に絵付けが始まると、 カラフルに好きなように描いて 楽しそうな二人♪ どうですか?? 素敵な茶碗が出来ました??!(^人^) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仲良し電動バトル☆

63cbe9dc.jpg
「なかなか伸びないなー」(@_@) 「あたし出来たー」(^皿^) 「えー」(@o@) お互いの進行をチラッと見つつ、 目の前の回転している粘土と奮闘中☆ 電動ロクロってほんと夢中に なっちゃいます!! ちょっとの手の当て方でぐにゃ??となる 力はいらないけど、いる部分もある‥ やってみないとわからないこの体験 お二人とも見事完成させましたね( ^_^)人(^_^ ) 焼きはおまかせください??♪
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

おばあちゃんに刺激を!

63c5724c.jpg
「コーヒーカップをおばあちゃんに作りたいんです。  手ロクロで味のあるカップを作ります」 そう語るおばあちゃん想いの男性 それを聞いて優しく微笑む女性 優しいんですね 頑張って作りましょう! どんなイメージですか? 「そうですね…  カフェボールくらい大きくて、  ズシッと重いくらいが丁度いい  縁は山谷あって、どこから飲めばいいんだろう…というような  取っ手もちょっと変わっていて、  えー!どこ持てばいいの??と悩むような…」  え!?   「おばあちゃんに刺激を与えたいんです」  な、なるほど‥  そして彼は制作をスタートし、  見事などんぶりサイズのコーヒーカップを完成させたのでした。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

お父さんのおすすめ

c8bcb87e.jpg
ご家族で電動ロクロコース! みなさん真剣な表情で ぬぬ、難しい… 電動ロクロのスピード感 どんどん形が変わる粘土 一体どこで辞めればいいのだろう‥ やったー出来た! 一番はじめに仕上がったお父さん! 二番息子さん! 三番お母さん! 父「変形しちゃおっ!!」 母「え!変形したの」 子「お父さん曲がってるじゃん!」 父「いいの??この方が面白いでしょ??   みんなも変形したら!」 母子「いいです」 今日も楽しい陶芸体験♪ また、ぜひご家族でお越しください☆
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

中山パークホームズ子供会

0913_中山パークホームズ子供会.jpg
最近は妖怪ウォッチがきてますね~

うちの石川先生、ジバニャン作品上手いんです♪

さくっと作って見せますぞ!
石川先生、朝から元気です

粘土をのばして~

みんな、楽しんでくれたかな☆

お手伝いのお母さん方も作りたくなった!
と言っていただけて嬉しいですl(^o^)l

ぜひ、くんぷう出前陶芸、陶芸体験
ご利用ください~♪
“中山パークホームズ子供会” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

根白石幼稚園家庭学級

0911_根白石幼稚園家庭学級.jpg
幼稚園の家庭学級での出前陶芸です♪

小さいお子さんがいてなかなか
ゆっくりできないお母さまたち
いつも大変お疲れさまです!

今日は一時子育てを忘れて
自分の時間に浸ることが出来ましたでしょうか

お皿にレタスとトマトを描いて、
肉だけのせればいい皿なんて作品も☆!
面白いです~
主婦のアイデア作品ですね☆

参りましたっ!!!
“根白石幼稚園家庭学級” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

お二人で

0f3aa9e1.jpg
この度はご結婚おめでとうございます 本日、ご両親へのプレゼント制作に 来てくれたお二人 電動ロクロで夫婦茶碗を見事完成させて 文字入れも躊躇せず、 堂々たる作品が出来上がりましたー! ご両親も喜ばれること間違いなし! お渡しする日が楽しみですね?? 世界に一つだけのらびゅーんですね☆彡
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

利府第二小学校

0910_利府第二小学校.jpg
学年行事で利府第二小学校に行って参りました

秋の行事にもぴったりな陶芸

今日は4年生のみんなが参加してくれました☆

説明をしっかり聞いて、あとは自由に制作♪

子「どうする~!」
母「こうしたら~!?」
子「わかった!こうだ!」
母「あ、それいいじゃん!」

親子で粘土で物作り☆彡
普段なかなか取れない時間ですよね

いろんな作品を見て、
笑ったり感動したり。

今日もくんぷうの工房は
そんな作品でいっぱいになりました
(*^_^*)

ご協力頂いた先生方、役員のみなさま
心から感謝申し上げます

ありがとうございました
“利府第二小学校” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

富谷小学校

0910_富谷小学校.jpg
今年もやってきました、くんぷう陶芸教室\(^o^)/
毎年5年生は元気いっぱいで、私たちも楽しませていただいてます♪♪♪
作りたいものを作る…
「え~、それにするの?」
「いいじゃん、べつに」
「セットにしない?」
…楽しい会話が飛び交います(ノ^^)ノ

素敵な作品、続出ですね!
完成をお楽しみに(^^)/

先生方、役員さま、お手伝いありがとうございました!
“富谷小学校” の続きを読む
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

仲良し 

93977e84.jpg
ろくろ体験! 向かい合わせのろくろで、頑張りました☆ 「うま~い」 「形がいいね~」 相手の手元に見とれて、形がくずれちゃったり…(>_<) 真剣だけど、笑いあり…♪♪♪ いろいろありましたが、素晴らしい! できました! お上手です(^^)v なにしろ仲良く、楽しく、元気よく、ろくろ体験していただいて、私も元気いただきました(*^▽^*) ありがとうございました! 完成をお楽しみに☆☆☆
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

親子で

bfa31063.jpg
お天気良くなりましたね~ 最近、曇り空が多かったので、晴れ間の風が気持ち良く感じます(*^▽^*) そんな中、親子2組さま、サラリと素敵な作品を制作されました~♪ くまの置物、うさぎのカップ…かわいい (o^^o)  ママさんたちもかわいいお皿をさくさく… 親子で手作りタイム、おしゃべりも盛り上がり(´V`)♪ いいですね~ 完成をお楽しみに(^^)/
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約