お盆過ぎの夏休み真っ盛り![]()
小学生のお子さん2人とお父さんお母さんのご一家が1日陶芸体験にお見えになりました![]()
![]()
手ロクロを使って粘土を延ばして…
お父さんお母さんも一心不乱です![]()

世界にひとつのオリジナルマイカップが完成![]()
してやったりのご満足のお顔…![]()
![]()

小さなボクも一生懸命![]()
黙々とこだわりの器を造ってくれました![]()
![]()

たった1日で本当に沢山の器を見事に造ってくれましたネ![]()
ありがとうございました![]()
敬老の日に向けて赤ちゃんが器作り!?
夏休みの手造りの作です!
富谷町 とちの木子供会様
今年は梅雨が開けないまま夏が終わってしまいそうな雰囲気…
涼しくて過ごしやすいやら、物足りないやら…
さて、本日の出前陶芸は、当工房からはご近所と言えるでしょう、黒川郡富谷町の『とちの木子供会』の皆様にお届け致しました
集まってくれたのは小学生と親御さんを含めて31名様です。
夏休み中ということもあって
みんな元気良く楽しく作品作りをして頂きました


はい、これは終わりの会の様子です
焼き上がりが楽しみですね

ありがとうございました

“富谷町 とちの木子供会様” の続きを読む
涼しくて過ごしやすいやら、物足りないやら…
さて、本日の出前陶芸は、当工房からはご近所と言えるでしょう、黒川郡富谷町の『とちの木子供会』の皆様にお届け致しました
集まってくれたのは小学生と親御さんを含めて31名様です。
夏休み中ということもあって
はい、これは終わりの会の様子です
焼き上がりが楽しみですね
ありがとうございました
“富谷町 とちの木子供会様” の続きを読む
名取市 飯野坂中子供会様
日中は久しぶりに晴れ渡りましたネ

日曜日ということもあって、思う存分、アウトドア?洗濯?…な方も多かったのではないでしょうか
さて、本日は名取市の飯野坂中子供会の18名の小学生の皆さんに陶芸を体験頂きました
場所はJR東北本線の線路近くの集会所をご用意頂きました

午後一番からのスタートということもあってか、予定より少し早めに始まり、皆さん、着々と制作して頂きまして、早々と作り上げてくれました


手造り感たっぷりの素敵な作品ばかりでしたょ
完成を楽しみにしていて下さいね
ありがとうございました
“名取市 飯野坂中子供会様” の続きを読む
日曜日ということもあって、思う存分、アウトドア?洗濯?…な方も多かったのではないでしょうか
さて、本日は名取市の飯野坂中子供会の18名の小学生の皆さんに陶芸を体験頂きました
場所はJR東北本線の線路近くの集会所をご用意頂きました
午後一番からのスタートということもあってか、予定より少し早めに始まり、皆さん、着々と制作して頂きまして、早々と作り上げてくれました
手造り感たっぷりの素敵な作品ばかりでしたょ
完成を楽しみにしていて下さいね
ありがとうございました
“名取市 飯野坂中子供会様” の続きを読む
七ヶ浜町 亦楽子供会様
今月最後の出前陶芸は、松島湾にほど近い、宮城郡七ヶ浜町まで行ってまいりました

お約束の時間よりも随分早く着いてしまった出前講師は、会場近くの多聞山展望広場という所を散策
毘沙門堂から海を望んだ景観です
綺麗ですね


きっともう少しすると、海水浴の人達で大いに賑わうんでしょうね
さて、寄り道をしてしまいましたが、本日、陶芸に参加してくれたのは、亦楽地区子供会の56名の皆さんです

夏休みだから
海が近いから
みんな、と
っても元気が良くって、いい子達ばかりです

楽しい作品、個性たっぷりの作品、可愛らしい作品などなど、うまく出来上がりましたね
↓こちらは、終わりの会の様子です。
お昼まで、少し時間がありましたが「お腹減った~!」との意見も
陶芸で疲れたら、お腹いっぱい食べて下さいネ

焼き上がりを楽しみに
“七ヶ浜町 亦楽子供会様” の続きを読む
お約束の時間よりも随分早く着いてしまった出前講師は、会場近くの多聞山展望広場という所を散策
毘沙門堂から海を望んだ景観です
きっともう少しすると、海水浴の人達で大いに賑わうんでしょうね
さて、寄り道をしてしまいましたが、本日、陶芸に参加してくれたのは、亦楽地区子供会の56名の皆さんです
夏休みだから
みんな、と
楽しい作品、個性たっぷりの作品、可愛らしい作品などなど、うまく出来上がりましたね
↓こちらは、終わりの会の様子です。
お昼まで、少し時間がありましたが「お腹減った~!」との意見も
陶芸で疲れたら、お腹いっぱい食べて下さいネ
焼き上がりを楽しみに
“七ヶ浜町 亦楽子供会様” の続きを読む
仙台市宮城野区 鶴ヶ谷2丁目子供会様
各地で土砂崩れなどの被害も出ており、夏らしい天候が待ち遠しい限りです
本日も雨の中、仙台市宮城野区の鶴谷小学校の体育館で陶芸を実施させて頂きました
お集まり頂いたのは『鶴ヶ谷2丁目子供会』の44人の皆さんです
とっても丁寧に面白い作品や可愛い作品などを造って頂きました♪
途中から、どしゃ降りの雨になってしまって、帰り道は大変でしたネ
焼き上がりを楽しみに待っていて下さいね
ありがとうございました
“仙台市宮城野区 鶴ヶ谷2丁目子供会様” の続きを読む
仙台市青葉区 黒松地区子供会様
このところジメジメした天候
が続いておりますが、今朝は雨もちょっと小休止の気持ちの良い朝です
本日は、仙台市の地下鉄黒松駅のすぐ近くにございます、黒松市民センターにお邪魔しまして、「黒松地区子供会」の64名の小学生や親御さんに出前陶芸をお届け致しました

センター内の体育館で実施するため、2階から人数分の長テーブルを運んだり、ご準備も大変でしたネ

でも、そこは、大人数だけに、人海戦術?!
高学年の皆さんが主にお手伝い頂きまして、さすが
頼りになります
さて、肝心の皆さんの陶芸作品、色とりどりの可愛い作品、とってもユニークな食器、そして、アドベンチャー系の
幻想的なオブジェまでも
ふーむ、実に、面白い

暑い中、時間も限られている中で、みんな、本当によく頑張りました

準備や片付けまで、率先して、お手伝い頂きまして、本当に助かりました

焼き上がりを楽しみに
ありがとうございました
“仙台市青葉区 黒松地区子供会様” の続きを読む
本日は、仙台市の地下鉄黒松駅のすぐ近くにございます、黒松市民センターにお邪魔しまして、「黒松地区子供会」の64名の小学生や親御さんに出前陶芸をお届け致しました

センター内の体育館で実施するため、2階から人数分の長テーブルを運んだり、ご準備も大変でしたネ
でも、そこは、大人数だけに、人海戦術?!
高学年の皆さんが主にお手伝い頂きまして、さすが
さて、肝心の皆さんの陶芸作品、色とりどりの可愛い作品、とってもユニークな食器、そして、アドベンチャー系の
ふーむ、実に、面白い
暑い中、時間も限られている中で、みんな、本当によく頑張りました
準備や片付けまで、率先して、お手伝い頂きまして、本当に助かりました
焼き上がりを楽しみに
ありがとうございました
“仙台市青葉区 黒松地区子供会様” の続きを読む
仙台市若林区 今泉3区子供会様
さて、今朝は、仙台市若林区の六郷市民センターにて「今泉3区子供会」様に出前陶芸をお届け致しました
本日は日曜日で、なんと、同センターでは”仙台市長選挙”の投票が行われておりました
出前講師は残念ながら仙台市民でも無いので、投票はできませんでしたけどね
出前陶芸を長くやっていると、色んな場面に遭遇しますね
さて本題の今泉3区子供会の41名様
お行儀が良くてお手伝いも喜んでしてくれて、お陰でスムーズに開始することができました
作ってくれた作品を見ると、創造性抜群、発想豊かで、びっくりしましたょ
それに元気もいっぱい
最後は皆で一緒にお弁当を食べて、解散です!
何から何まで大変お世話になり有難うございました!
ご馳走様でした
“仙台市若林区 今泉3区子供会様” の続きを読む
仙台市青葉区 ひまわり子供会様
なんだかパッとしない天気が続いてますが

陶芸をやるには絶好の良い天気
なのです
本日は仙台市青葉区は広瀬小学校の体育館をご用意頂きまして「ひまわり子供会」様の小学生約50人に陶芸体験をして頂きました

粘土の塊から穴を開けて延ばしていく「手びねり」と、粘土の塊をひらべったくして型に押し当ててていく「型造り」の2通りを、作りたいものの形から選んで、チャレンジしてもらいました
最初は戸惑っていた皆んなも、柔らかい粘土を触っていくうちに、どんどん進んでいって、それぞれの考えを形と色に表現してくれましたネ

みんな、とってもユニークな発想で楽しい作品がいっぱい出来上がりました

焼き上がりを楽しみにお待ち下さい
準備と片付けもご協力頂きまして、本当に有難うございました
“仙台市青葉区 ひまわり子供会様” の続きを読む
陶芸をやるには絶好の良い天気
本日は仙台市青葉区は広瀬小学校の体育館をご用意頂きまして「ひまわり子供会」様の小学生約50人に陶芸体験をして頂きました
粘土の塊から穴を開けて延ばしていく「手びねり」と、粘土の塊をひらべったくして型に押し当ててていく「型造り」の2通りを、作りたいものの形から選んで、チャレンジしてもらいました
最初は戸惑っていた皆んなも、柔らかい粘土を触っていくうちに、どんどん進んでいって、それぞれの考えを形と色に表現してくれましたネ
みんな、とってもユニークな発想で楽しい作品がいっぱい出来上がりました
焼き上がりを楽しみにお待ち下さい
準備と片付けもご協力頂きまして、本当に有難うございました
“仙台市青葉区 ひまわり子供会様” の続きを読む
仙台市青葉区 パークタワー台原子供会様
さて、本日は、仙台市内でも有数の高層マンション、パークタワー台原にお住まいの皆様で構成される、パークタワー台原子供会様に出前陶芸をお届けしました
31階建て(?)のただでさえ高いビルですが、高台の上に建っているため、ぐぐっと真上を見上げる感じです
![s-98623018[1].jpg](/bloc/wp-content/uploads/fc2img/blog_import_5bd8d889ada95.jpg)
1階の集会室をお借りしまして、夏休み中の小学生15名様にお集まり頂きました
今回はタタラ造りで、可愛く楽しく鮮やかな作品を造ってくれましたネ
そして、みんなとっても元気が良くて、天気が悪くてあまり出かけられないからかな
とっても楽しい午前中の陶芸教室となりました
焼き上がりを楽しみにしながら、まだまだこれからの長い夏休みをエンジョイしてネ
“仙台市青葉区 パークタワー台原子供会様” の続きを読む
仙台市太白区 西中田子供会様
最近は暑かったり、肌寒かったり…
本日も小雨模様の宮城県でした
さて、今日は仙台市太白区の西中田子供会様に出前陶芸
西中田小学校隣のコミュニティセンターをご準備頂きました。

17名の小学生の皆さんにご参加頂きました
開会の挨拶など、きちんとできていましたネ

私の説明のときも皆、お行儀良く、聞いてくれて、嬉しかったですょ
だからやっぱり…できあがった作品もレベルの高い素晴しいものばかりでした
楽しい夏休みを過ごして下さいね
ありがとうございました。
“仙台市太白区 西中田子供会様” の続きを読む
本日も小雨模様の宮城県でした
さて、今日は仙台市太白区の西中田子供会様に出前陶芸
西中田小学校隣のコミュニティセンターをご準備頂きました。
17名の小学生の皆さんにご参加頂きました
開会の挨拶など、きちんとできていましたネ
私の説明のときも皆、お行儀良く、聞いてくれて、嬉しかったですょ
だからやっぱり…できあがった作品もレベルの高い素晴しいものばかりでした
楽しい夏休みを過ごして下さいね
ありがとうございました。
“仙台市太白区 西中田子供会様” の続きを読む




