薫風窯陶芸教室の1日体験をご利用頂きましたのは、この度、ご結婚されるお若いカップルです
結婚披露宴でご両親に贈られる品物を造られました
心のこもった、世界にひとつだけの手造りの陶器なんて…とっても素敵ですね
お二人で力を合わせた絶妙の愛のコンビネーション
こうして、これからも幸せなご家庭を造っていかれるのですね
ありがとうございました
多賀城市立多賀城東小学校様

本日は、多賀城市の多賀城東小学校の3年生の親子行事として、出前陶芸をご利用頂きました

新型インフルエンザの流行により開催が危ぶまれましたが、予定通り、無事に実施することができました

体育館にお集まり頂いたのは学年全体で67名の3年生と、その親御さんです

親子で力を合わせて、記念に残る作品を造って頂きました

手びねりのカップを例にした、シンプルな説明でしたが…
出来上がった、皆さんの作品を見てびっくり

なんとなんと個性的でユニークな形、色、デザインがいっぱいです

お子さんの努力と、そして、親御さんの指導(?!)が力を発揮したのでしょうね

ありがとうございました

“多賀城市立多賀城東小学校様” の続きを読む
仙台市青葉区堤通親和子供会様
すっかり秋めいて…朝晩冷え込むようになりましたが
今日の日中は天気の良い気持ちよい青空となりました
さて、本日の出前陶芸は、仙台市青葉区上杉の「堤通親和子供会」様にお邪魔致しました
小学生と親御さんの合計24名様がお近くの集会所にお集まり頂きました

比較的、低学年のお子さんが多かったようですが、出前講師の拙い説明にもかかわらず
なんともユニークで個性タップリで素敵な作品が見る間に出来上がりました
中でも、時間いっぱいまで素晴しい造詣の作品を造って頂いたおとうさんと、息子さん
血は争えないものですね

皆さんの力作の焼き上がりが楽しみです
秋晴れの土曜日ということで爽やかな午前中でした
“仙台市青葉区堤通親和子供会様” の続きを読む
今日の日中は天気の良い気持ちよい青空となりました

さて、本日の出前陶芸は、仙台市青葉区上杉の「堤通親和子供会」様にお邪魔致しました

小学生と親御さんの合計24名様がお近くの集会所にお集まり頂きました

比較的、低学年のお子さんが多かったようですが、出前講師の拙い説明にもかかわらず


中でも、時間いっぱいまで素晴しい造詣の作品を造って頂いたおとうさんと、息子さん



皆さんの力作の焼き上がりが楽しみです

秋晴れの土曜日ということで爽やかな午前中でした

“仙台市青葉区堤通親和子供会様” の続きを読む
贈り物とマイカップを1日体験で!













土鍋造りに挑戦!
朝晩の冷え込みを感じる季節になってきましたね
日中の陽射しが気持ち良く感じられます
本日、1日陶芸体験にお越し頂きました男性のお客様
寒くなる前に…土鍋造りに挑戦
なるほど
男らしいというか、その感性は流石です
当教室では、土鍋や焼肉プレートやグラタン皿といった、直火やオーブンで調理できる器も造ることができます。
「耐熱粘土」という特殊な土を使い、焼成も一般の食器等とは別に、特別な温度調整で焼き上げます。
さて、本日は2kgの耐熱粘土を使い、初めての電動ロクロ体験!
回転を抑えるのが大変でしたが…、終わってみれば、とっても個性的な土鍋とフライパン(?!)の出来上がり

3時間位、頑張られましたネ
本当にお疲れさまでした
焼き上がりがとっても楽しみですね










3時間位、頑張られましたネ





敬老のお祝いの大皿造りに挑戦♪
仙台市宮城野区小鶴老人福祉センター様

先週に引き続き、仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様に出前陶芸をお届け致しました


こちらのセンターは、生涯学習として、踊りや手芸や囲碁将棋やカラオケやパソコン教室等々…多種多様なイベントを常時実施されている健康なお年寄りのための仙台市の施設であります。
所内にはイベントのための会場のほか、喫茶室やくつろぎのスペースもあり、どれも驚くほど安価に利用できるようでして、とっても居心地が良さそうです


私なら毎日通ってしまいそうな…

さて、本日の陶芸教室にご参加頂きましたのは12名の皆様

今回はなんとセンター長までもがご参加頂きまして、大変光栄に存じます

初めての体験にも関わらず、とても器用にフクロウを作って頂きまして、さらに、他の方からのリクエストにお答えされ素晴しい絵付けもご披露頂きました



皆様、短時間で素敵な作品を仕上げて下さいました

10月4日の完成作品お披露目会が楽しみですね

“仙台市宮城野区小鶴老人福祉センター様” の続きを読む
仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様

本日は、仙台市の東部にございます「小鶴老人福祉センター」様に出前陶芸のご用命を頂きました


ご参加頂きましたのは、60歳以上のとってもお元気な皆様方、そして、職員の皆様達です


陶芸が初めてという方が大半でしたが、皆様、びっくりする程にお上手


素敵なファッションと素敵な笑顔のこちらの方が絵付けをしているのは、なんとダイナミックで個性的な「すり鉢」です

お洒落で実用的でお料理が映えそうな器ばかりです

焼き上がりが楽しみですね

ありがとうございました

“仙台市宮城野区の小鶴老人福祉センター様” の続きを読む
富谷町福祉健康センター陶芸教室
秋の気配が日に日に感じられる涼しさとなりました
本日は富谷町公民館にて陶芸教室を実施させて頂きました
月に1回位のペースでスケジュールさせて頂いております
毎回、季節などに合ったテーマを盛り込ませて頂いておりまして、今回の”目玉”は「耐熱陶器」であります
つまりは火に掛けられる器造りということで、焼肉プレート、グラタン皿、直火ポット、土鍋といった類のものです。
早速、グラタンなどに使えるオーブン皿にチャレンジして頂きましたのは、いつも素敵なM様

作品完成の時期は、ちょうど熱々のお料理が嬉しい季節です
ぜひお料理の腕も奮って下さいませ

“富谷町福祉健康センター陶芸教室” の続きを読む

本日は富谷町公民館にて陶芸教室を実施させて頂きました

月に1回位のペースでスケジュールさせて頂いております

毎回、季節などに合ったテーマを盛り込ませて頂いておりまして、今回の”目玉”は「耐熱陶器」であります

つまりは火に掛けられる器造りということで、焼肉プレート、グラタン皿、直火ポット、土鍋といった類のものです。
早速、グラタンなどに使えるオーブン皿にチャレンジして頂きましたのは、いつも素敵なM様

作品完成の時期は、ちょうど熱々のお料理が嬉しい季節です

ぜひお料理の腕も奮って下さいませ


“富谷町福祉健康センター陶芸教室” の続きを読む