ご一家一族仲良く陶芸体験♪

晴れ夏休みには、お子様からご年配まで、年代を問わず楽しめる陶芸体験がオススメー(長音記号1)わーい(嬉しい顔)
本日、仙台市内よりお越し頂いたのは、小学5年生の男の子とご両親、そしておばあちゃんの4名様ぴかぴか(新しい)
s-P1010897.jpg
s-P1010899.jpg
ピラミッド型や円錐型の灯りランプシェードや、カップ&ソーサー、すり鉢といった、とってもユニークな力作を見事に作ってくれましたわーい(嬉しい顔)
s-P1010900.jpg
焼き上がりが本当に楽しみですね揺れるハート
ありがとうございましたexclamation×2

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

来たぜっ!なでしこジャパン!?

晴れ暑い暑い・・・って言葉が挨拶代わりのこの季節あせあせ(飛び散る汗) 本日も炎天下の昼下がりに1日陶芸体験にお見えになりました女性ばかりの7名様グループですぴかぴか(新しい) さしずめ、いま話題の言葉で言えば、なでしこjapan miyagiって感じでしょうかー(長音記号1)わーい(嬉しい顔) めっちゃノリの良い美女たちに囲まれた薫風窯講師は楽しい時間を過ごさせて頂きましたわーい(嬉しい顔) そして時折、タジタジにたらーっ(汗)ツッコまれまくりですふらふら s-P1010508.jpg あまり効きの良くないエアコンしか置いてない当教室・・・いや、節電志向のクールビズな教室で(汗)暑い中、がんばって采配をふるって下さった、なでしこのS監督の美しいロクロの図(^-^) s-P1010505.jpg 作品名『波止場』は、私、心からハマりました(笑) s-thumb5.jpg 皆様、本当に楽しんで頂きながら、素敵な作品を造り上げて下さいましたー(長音記号1)ぴかぴか(新しい) s-P1010509.jpg 焼き上がりが本当に楽しみですexclamation×2 ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

^m^ ますます女子力UP♪

本当に最近の女性はぴかぴか(新しい)キラッキラぴかぴか(新しい)されてる方が多いですね~ リボン(^v^)リボン 本日いらした方も、そんなぴかぴか(新しい)素敵オーラぴかぴか(新しい)のある女性の方です目ハートたち(複数ハート) 陶芸のご経験がある方で、今回は”電動ろくろで 花瓶造り”に挑戦です手(グー) DSCF2084.JPG さすがですねexclamation×2道具なんかを使っても器用に形を造っていかれますexclamation×2 DSCF2086.JPG 最後はビシッexclamationと名を刻んでいただきまして手(チョキ) かわいいお花を飾る日が楽しみですねわーい(嬉しい顔) ちなみにこの方、お一人でカバンくつをされたりと、かなり揺れるハートアクティブ揺れるハートな方グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 私も素敵な時間とパワーをいただきましたプレゼント ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

お先にお母さまだけで…^^

晴れ今年一番の暑さだったかもしれませんあせあせ(飛び散る汗) 良いお天気の日になりましたグッド(上向き矢印) さて、本日、1日陶芸体験にお越し頂いた素敵な女性がお二人…ぴかぴか(新しい) なのですがダッシュ(走り出すさま)実は、10月に当工房の出前陶芸をご利用頂く子供会の役員のお母さまお二人なんですー(長音記号1)わーい(嬉しい顔) お子さん達よりも、ずうっと前に、お先に陶芸体験で「ママだけずるぅ~い」って言われそうですが(^^; 本日は、お子さん抜きで、伸び伸びと^^ 存分に^^ 創作活動に没頭して頂きましたあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔) 初めての陶芸とのことでしたが、お二人揃って電動ロクロにチャレンジでするんるん s-P1010120.jpg 首尾良くexclamation&question予定通りの作品になりましたでしょうかー(長音記号1)ぴかぴか(新しい) とっても素敵な盛り鉢と組カップの出来上がりです揺れるハート お二人ともに、水色化粧で装飾頂きましたわーい(嬉しい顔) s-P1010129.jpg 出来上がりが楽しみでございますわーい(嬉しい顔) ありがとうございましたどんっ(衝撃)exclamation×2
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

リベンジなんです!

最近、陶芸体験にも女性お一人でいらしていただくことが増えてきたようで、 私としてはとっても嬉しいでするんるん演劇 本日のお客様もそんな素敵な女性の方ですリボン ビル学生の頃、学校イベントで陶芸作品を造ったそうですが納得がいかなかったダッシュ(走り出すさま)ということで 「リベンジなんですexclamation」と気合い充分パンチ 自他共に認める”マグカップ好き”だそうで、まずは Myマグカップ から揺れるハート P1010073.JPG 一緒に使える カフェボウル も自分用に揺れるハート P1010075.JPG さすがリベンジ手(グー)細部にまでこだわっていただきましたよ~グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) P1010076.JPG カップを持つ指の入り具合から、カフェボウルは蓋を裏返しても使えるというデザインぴかぴか(新しい) 確実に”マグカップ タイム”が楽しくなっちゃいますねハートたち(複数ハート)喫茶店ハートたち(複数ハート)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

結婚記念日に二人のマイ茶碗を♪

雨雨降りー(長音記号1)にも関わらず、陶芸体験にお越し頂きました若いお二人揺れるハート 本当に有難うございますあせあせ(飛び散る汗) 初めての陶芸体験ということでしたが、それぞれ、ご自分用のご飯茶碗の制作に挑戦ですあせあせ(飛び散る汗)わーい(嬉しい顔) なんとexclamation×27月の結婚記念日に自分達へのプレゼントなそうですプレゼント素敵ですねるんるん 旦那様は手ロクロで、奥様は電動ロクロで制作の開始あせあせ(飛び散る汗) s-P1010061.jpg 奥様、四苦八苦しましたがたらーっ(汗)わーい(嬉しい顔) 3度目の挑戦で見事に形にして頂いて、素晴しいセンスで筆でデザインして下さいましたぴかぴか(新しい) s-P1010065.jpg 絶対、素敵な作品に焼きあがると思いますグッド(上向き矢印) 楽しみにしていて下さいexclamation×2
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

念願の陶芸なんです!

「とにかく”ロクロ”をまわしたいんです手(グー)exclamation×2exclamation×2」 「お刺身盛る様なお皿を造りたいんです手(グー)exclamation×2exclamation×2」 と、本日いらしたカップルさんは、初めから意気込みが違いますパンチどんっ(衝撃) それもそのはずぴかぴか(新しい) お二人共が、以前から陶芸をやってみたかったのだそうるんるんるんるん P1010017.JPG 一通り先生の説明を受け、いざ実践ですがさすがグッド(上向き矢印) 念願の陶芸だけあって、センスが抜群exclamation きれー(長音記号1)いに土を上に真っ直ぐのばしていますexclamation×2 さて、お皿の方はといいますと、こちらもさっすがキスマークぴかぴか(新しい) P1010018.JPG 形から、模様から、デザイン全てご自身でされましたレストランぴかぴか(新しい) P1010019.JPG こんなに沢山造って頂きました黒ハート お家の食卓で見られる日が、本当に待ち遠しいですよね 揺れるハート揺れるハート家揺れるハート揺れるハート
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

自分時間を大切に♪

「勇気を出して来ましたexclamation」 と、本日のお客様は、女性お一人で来て下さいましたリボン 「何かしたくて手(グー)ぴかぴか(新しい)」ということで陶芸を選ばれたとの事ひらめき 素敵ですexclamation×2素敵過ぎですよー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation×2その選択るんるん 初めての陶芸ということでしたが、すごい目 P1010010.JPG 集中し始めましたらどんどん手が進みますグッド(上向き矢印) P1010011.JPG 「ティータイムに使いたいです揺れるハート」 と、可愛いお花のついた器と、あみかごを造っていただきましたかわいい P1010012.JPG 造ってる今日の時間も、器を使うお茶の時間も、充実した時間になるのではないでしょうかハートたち(複数ハート)喫茶店ハートたち(複数ハート)
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

久しぶり~~~♪の陶芸です

本日のお客様は、以前こちらの陶芸教室に定期的に通ってらっしゃった方いす お子さんと、お友達親子と4人で来ていただきましたるんるん 粘土を切り分け、さぁexclamation何を造るexclamation&questionと思いきや、お子様方の早いこと早いことexclamation×2exclamation×2 P1000984.JPG さらには、何も見ずに描くワンピースの絵の上手さといい数といい すー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)exclamation×2 一方、お母様方はというと、初めは”灰皿”制作の予定でしたが、出来上がりが良過ぎて 「レストラン灰皿で使うのもったいないよね~喫茶店P1000985.JPG とこれまた素晴らしい作品を沢山造っていただきましたわーい(嬉しい顔) P1000986.JPG これを機に、また陶芸の 血 が騒いだようで揺れるハート お子さん方もお友達も充実されたお時間にしていただけたようで、こちらも嬉しく思いますかわいい
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

【GW陶芸体験】あれ…?もしかして…

午後からいらしたお二人は、仲良し2人組リボン お二人ともが電動ろくろに初挑戦exclamation P1000961.JPG 「力が入りません~~かわいいあせあせ(飛び散る汗)」と初めは苦戦exclamation&question P1000963.JPG しかし見事、可愛らしい カフェボウル が出来ましたるんるん さらには手捻りで、これまた可愛らしい お皿 まで造っていただきましたるんるんるんるん ん゛ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)猫それにしてもこの方、どこかでお会いした事あったっけ… あ゛ひらめき なんとexclamation×2私の小学生時代のご近所さんでしたexclamation×2すごいわーい(嬉しい顔) 懐かしいお話もいただきまして、ありがとうございました黒ハート  
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

【GW陶芸体験】お子さん4人で陶芸体験!

ご家族5人でいらしたお客様晴れ お子さん4人とビデオ係のお父様で、思い出作りにいらっしゃいました映画ぴかぴか(新しい) P1000955.JPG お姉ちゃん3人は、粘土を型にはめて造るたたら造りで、大きなお皿を造ってくれましたるんるん 弟くんは、これまた大きな カブト を造ってくれましたサーチ(調べる)ぴかぴか(新しい) P1000956.JPG それぞれのテーマが良く出ていますよねグッド(上向き矢印) いい思い出にしてもらえると嬉しいですわーい(嬉しい顔) 
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前

【GW陶芸体験】一家で仲良く陶芸体験♪

晴れゴールデンウィークもいよいよ終盤です、今年はどんな思い出になりましたでしょうかー(長音記号1)exclamation&question さて、本日、1日陶芸体験にお越し頂いた、ご家族3名様るんるん お父さん、お母さん、小学生のお子さんと、三人三様の制作技法でチャレンジあせあせ(飛び散る汗) お母さまは、粘土を薄く延ばしてタタラ造りで楕円のお皿を制作ぴかぴか(新しい) お子さんは、手ロクロでマグカップを制作ぴかぴか(新しい) s-P1000952.jpg そして、お父さんは…、黙々と電動ロクロに挑戦中るんるん s-P1000951.jpg 皆さん、とても頑張ってくれて、お陰で素敵な作品になりましたわーい(嬉しい顔) s-P1000959.jpg 焼き上がりが楽しみですねexclamation×2 ありがとうございました。
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
名前
体験予約
体験予約